close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

野菜たっぷりプルコギ

野菜と肉にたれをもみ込んでから焼く、韓国風の焼き肉。たれがよくなじむだけでなく、肉を柔らかくする効果もあります。

野菜たっぷりプルコギ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・牛切り落とし肉 150g
・キャベツ 2枚(100g)
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・パプリカ (赤) 1/2コ(75g)
・しめじ 1パック(100g)
・焼き肉のたれ (市販) 大さじ4
*手づくりのたれでもよい(全体備考参照)。
・サラダ油 大さじ1

つくり方

材料を切る
1

キャベツは軸を取り除き、2cm四方に切る。たまねぎは繊維を断ち切るように3mm幅に切る。パプリカはヘタと種を取り、細切りにする。しめじは根元を除き、食べやすくほぐす。牛肉は3cm幅に切る。

たれをもみ込む
2

ボウルに牛肉を入れ、焼き肉のたれを加えて手でよくもみ込む。

3

1の野菜をすべて加え、さらにもみ込む。野菜がちぎれないよう、やさしくもむ。

炒める
4

フライパンにサラダ油を中火で熱し、3をたれごと入れて広げる。

5

牛肉と野菜に火が通るまで、5分間ほど炒める。

全体備考

●焼き肉のたれのつくり方●(つくりやすい分量)
鍋にしょうゆカップ3/4、りんごジュース(果汁100%)カップ3/4、酒カップ1/4、砂糖大さじ3を入れて中火にかけ、煮立ったらそのまま3分間ほど煮詰める。にんにく(すりおろす)大さじ1、しょうが(すりおろす)大さじ1を加え、火を止める。冷めたら、ごま油大さじ3を混ぜ、清潔な保存容器に移す。
※冷蔵庫で約2週間保存できる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/08/06 夏のスピード昼ごはん&夕ごはん

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

付け合わせのアスパラは椎茸に。とっても美味しかったですが、新玉ねぎを使ったせいか、成型段階以前に水分がすごい出ました。ケチャップやワインの量をどうしようか迷ったけどレシピ通りに。結果美味しかったけど本来のお味と同じかどうか分かりません笑。
2022-06-03 12:25:04
またまた作っちゃいました!今度は野菜をいろいろ増やして変えてみました。ホントにおすすめです。20分で出来ました!
2021-06-06 04:49:47
息子の7歳の誕生日に作りました。
2021-05-04 08:08:01
何度もつくっています。自分なりにしていることは水の量を半分にしていることです。あと人参は最後までソースと一緒に煮ています。あとはレシピ通りです。とにかく本当に美味しい!お店レベルのごちそう料理です!
2021-05-04 04:41:33
ソースも簡単。やはり、ワインでグンとアップしますね。柔らかく、家族に好評。人参は、レンジでチンしてから別フライパンで焼くと綺麗かな。と思いました。
とろけるチーズを折りたたみ乗せました。
2020-07-18 07:40:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 平野 レミ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介