close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

小松菜としめじのからしじょうゆ

フライパンで小松菜としめじを一緒にゆでます。時間差で入れるのがおいしくゆでるコツです。からしの辛みがアクセントに。

小松菜としめじのからしじょうゆ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・小松菜 1/2ワ(150g)
・しめじ 1/2パック(50g)
【A】
・だし 大さじ1
*または水。
・しょうゆ 大さじ1
・練がらし 小さじ1/2~1

つくり方

下ごしらえをする
1

小松菜は3~4cm長さに切り、茎と葉に分ける。しめじは根元の部分を切り落とし、長さを半分に切って根元のほうをほぐす。

ゆでる
2

フライパンに湯を沸かし、小松菜の茎を入れて約1分間ゆでる。葉を加え、さらに約1分間ゆでる。しめじを加え、約30秒間ゆでたらざるに上げ、広げて冷ます。

! ポイント

小松菜は火の通りにくい茎を少しゆでてから葉を加える。最後にしめじを加えて一緒にゆで上げる。水にとらず、ざるに広げて冷ますと水っぽくなりにくい。

仕上げる
3

ボウルに【A】を混ぜ合わせ、2を加えてあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/04/13 もう一度基本!ご飯、みそ汁、簡単おかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

とても美味しかったです!余って冷蔵庫で冷やしたものを翌日に食べましたが味が馴染んで更に美味でした。特にしめじが美味しかった。
2022-05-28 02:28:43
余った小松菜で作りました。
2020-04-22 06:07:05
いつもおひたしにする事が多い小松菜ですが、辛子がピリッときいて、美味しい箸休めになりました。ちょっと普段と違うと、食べてくれます。
2018-10-02 09:31:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 香味野菜 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介