close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚肉とごぼうのみそ汁

細かく刻んだ豚こまとごぼうを一緒に炒めて煮ることで、香りがよくてコクのあるみそ汁に仕上がります!

豚肉とごぼうのみそ汁

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・豚こま切れ肉 100g
・ごぼう 80g
・七味とうがらし 適宜
*好みで。
・サラダ油 小さじ1
・酒 大さじ1
・みそ 大さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

ごぼうは皮をこそげて洗い、回しながら包丁で4~5cm長さに薄く削り(ささがき)、水でサッと洗って水けをよくきる。豚肉は1~2cm幅に切る。

! ポイント

こま切れ肉をまな板にのせ、端から切る。1枚ずつ広げなくてもよい。

炒めて煮る
2

鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ごぼうを加え、サッと炒める。酒大さじ1、水カップ2を加え、煮立ったら火を弱めてアクを除き、ふたをして弱火で約10分間煮る。

! ポイント

豚肉の色が変わったらごぼうを加え、脂をからめるように炒める。豚肉のうまみがなじんでおいしくなる。

仕上げる
3

みそ大さじ2を溶き入れ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/11/10 だしとうまみで広がる和食

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

黒酢あんがコクがあって、でもさっぱりとしていて、とてもおいしかったです。もやしだけなのに豪華に見えるのもよいです。
栗原はるみさんの放送回を見ていると、丁寧に作業することの大切さが伝わってきます。
2017-10-08 09:15:48
放送を見てからずっと作りたい!と思っていて、お昼ご飯に作りました。一品だけで済ませたかったので、彩りに小松菜も入れました。黒酢が無かったので普通の米酢で作りましたが、あっさりしていて美味しかったです。豆の天ぷらが、うまくいかずべちゃっとしてしまいましたがまたチャレンジしたいです。
2017-09-20 02:55:43
いつもより上等の麺を使ったので、ちぎれずほぐしやすかったです。3の合わせ酢を入れるときは、はねるのがこわかったので火を消して入れました。天ぷら粉に水を足しすぎたかも。夫が美味しいとたくさん食べてくれて嬉しかったです。
2017-09-19 06:28:27
栄養バランスを考えて、人参の千切りと豚肉をいれました。又、コクを出すためにオイスターソース大1をいれてみたら大成功でした。

市販の焼きそば3食入りを家内と二人で食べ、お腹パンパンです。
良いレシピをありがとうございました。
2017-09-17 08:14:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 タサン 志麻 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介