
きょうの料理ビギナーズレシピ
えびチリ
電子レンジでつくるえびチリは、えびがプリップリ!香味野菜の風味もマッチして、おもてなしにもピッタリな一品に。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/170 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・えび (無頭/殻付き) 12匹
- *殻をむいて約200g。
- 【下味】
- ・酒 小さじ1
- ・塩 少々
- ・サラダ油 小さじ2
- ・かたくり粉 小さじ2
- ・ねぎ 1/5本(20g)
- ・にんにく 1/2かけ
- 【A】
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・みそ 小さじ2
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- ・水 大さじ3
つくり方
下ごしらえをする
1
えびは背に切り目を入れ、あれば背ワタを除いて殻をむく。ボウルに入れ、【下味】の材料を順に加えて手でもみ込む。ねぎはみじん切り、にんにくもみじん切りにする。
耐熱ボウルに入れる
2
耐熱ボウルに1のえびを入れて表面を平らにし、ねぎとにんにくを散らす。【A】をよく混ぜ合わせ、全体に回しかける。
! ポイント
混ぜ合わせた調味料を回しかける。少量加えるみそが味に深みを与える。
電子レンジにかけ、混ぜる
3
ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約4分間かける。取り出してラップを外し、スプーンでとろみがつくまでよく混ぜる。
! ポイント
電子レンジから取り出したら、スプーンで底からすくって大きく混ぜる。汁けをえびにからめているうちに、とろみが出てくる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/10/08
レンジ上手は料理上手!
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。おいしい低エネルギー料理の研究、かみごたえのある食事の提案に力を注ぐ。製菓学校で学んだ経験を生かし、ダイエット中でも食べられる本格的なお菓子のレシピも人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント