
きょうの料理レシピ 2005/03/01(火)
マロンとなほみのキッチンは楽しい!豚ソース丼
甘辛のたれがからんだ豚肉が絶品!具材はあらかじめ下ゆでしてあるので焦がしたり生焼けの心配もいりません。

撮影: 中本 浩平
エネルギー
/690 kcal
*1人分
塩分
/3.10 g
*1人分
調理時間
/10分 ( 3工程 )
材料
(1人分)
- ・豚薄切り肉 (バラ) 80g
- ・チンゲンサイ 1株
- 【A】
- ・ウスターソース 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1~2
- ・水 大さじ2
- ・温かいご飯 約200g(茶碗(わん)1杯強)
- ・七みとうがらし 適宜
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・かたくり粉 大さじ1
- ・ごま油 少々
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
1
豚肉は長さを3等分に切って、塩・黒こしょう各少々をふり、かたくり粉をまぶす。チンゲンサイは根元に切り込みを入れて縦半分に裂く。
2
鍋に湯適量を沸かし、塩・ごま油各少々を加え、チンゲンサイをサッとゆで、ざるに上げて水けをきる。同じ湯に1の豚肉を入れて色が変わるまでゆで、ざるに上げて水けをきる。
3
フライパンに【A】を入れて強めの中火にかけ、少し煮詰めたら2のチンゲンサイと豚肉を加え、フライパンを傾けるようにして煮汁をよくからめる。器にご飯を盛り、チンゲンサイと豚肉をのせる。好みで七味とうがらしをふる。
◆豚ソース丼と一緒に◆
たまねぎとベーコンのみそスープ
このレシピをつくった人

マロンさん
食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。
旬のおすすめ
この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

堀江 ひろ子 講師
ブツ切りにしたねぎと鶏のスペアリブは、焼き目をつけてから一緒に煮込むとほぼ同時に程よく火が通ります。はちみち入りのしょうがみそを照りよくからめたら、ご飯のすすむボリュームおかずに!
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR

JA直売所キャラバン開催情報 愛媛県

砂糖上手は和食上手 その1 あんこを炊ける 大人女子になる!

《みりんの力・お酒の力》京・名料理人 中村元計さんに学ぶ「鶏肉とねぎのあんかけうどん」

みそ育新聞No.16「みそ愛を育む橋本ヨシイさんにみそのあれこれを教えていただきました」

プロの味をご家庭で!体がよろこぶ冬野菜レシピ特集

腸から始まる美と健康

おからパウダーで食物繊維生活! 斉藤辰夫さんの健康レシピ Vol.1

第27回 JA香川県 ファーマーズマーケット 讃さん広場
▶ おすすめ企画一覧
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント