close_ad
きょうの料理レシピ

ちくわのいそべ揚げ

紅しょうがとちくわ、青のりの組み合わせが絶妙です。

ちくわのいそべ揚げ

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・ちくわ (太) 1本
・紅しょうが 30g
・青のり粉 適宜
・卵 1コ
・小麦粉
*カップ1/2+大さじ2
・揚げ油 適量

つくり方

1

ちくわは長さを3~4等分してから縦半分に切る。

2

卵に水を加えてカップ1/2にしてから溶きほぐし、小麦粉を加えて混ぜ、紅しょうがと青のり粉を加えて衣をつくり、ちくわにからめる。

3

揚げ油を170℃くらいに熱して2を入れ、カラリと揚げる。

きょうの料理レシピ
2004/09/07 冷蔵庫すっきり大作戦

このレシピをつくった人

杵島 直美

杵島 直美さん

和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。

豆鯵を唐揚げにした物を母から沢山貰ったので、こちらのレシピで南蛮漬けにしてみました♪
玉ねぎたっぷりも良いのですが、南蛮酢の品の良い美味しさが素晴らしく美味しく、追加追加で一度に沢山いただいてしまいました。自宅で料理屋さんの南蛮漬けがいただけます。玉ねぎをお酢と砂糖で馴染ませるのも一手間ですが美味しさの方なのかも知れません♪
2025-07-02 01:50:00
三枚におろしたアジで作りました。本当に美味しい南蛮酢で、砂糖を少なめにしても、十分美味しいです。
1日置くと、アジの旨味が玉ねぎによくしみて、いくらでも食べられます!
次はもっと付け合わせを増やして作ります。
2018-12-15 05:39:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 常備菜 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介