close_ad
きょうの料理レシピ

油揚げのジュッパリとねぎ焼き

油抜きの手間もいらない2品。油揚げがあればすぐにできます。

油揚げのジュッパリとねぎ焼き

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・油揚げ 1枚
・七味とうがらし 適宜
・大根おろし 適宜
・塩 適量
・しょうゆ 適宜
【ねぎ焼き】
・油揚げ 2枚
・ねぎ 1/2本
・ちりめんじゃこ 大さじ3
【A】
・みそ 大さじ2
・みりん 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2

つくり方

1

油揚げの両面に軽く塩をふって、短冊形に切り、フライパンに入れて弱火にかけ、時々鍋を揺すってパリッとするまでからいりする。

2

皿に移して七味とうがらしをかけ、大根おろしにしょうゆ適宜をかけて添える。

ねぎ焼き
3

油揚げは半分に切り、袋状にする。ねぎはみじん切りにする。

4

【A】の材料を混ぜてから、ねぎとちりめんじゃこを加えて混ぜ、4等分して油揚げに詰めて平らにならし、フライパンに並べて弱火にかける。

5

両面を焼いてこんがりとしてきたら取り出し、切り分けて皿に盛る。

きょうの料理レシピ
2004/09/07 冷蔵庫すっきり大作戦

このレシピをつくった人

杵島 直美

杵島 直美さん

和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。

かまぼこは桜麩に、ほうれん草は三つ葉に変更し、海老なしでしたが、とてもおいしかったです。難しそうに見えましたが簡単に作れました!
2022-02-21 04:13:44
鰻の代わりにリーズナブルな鶏肉にしました。かまぼこも海老も鶏肉もプリッとジューシーに仕上がり美味しかったです
2019-02-28 01:47:43
この料理はじめて知りました、茶碗蒸しというより、優しい味のうどんのようでした。温まるので風邪のときや寒い日にぴったりです。こんな事するのは私だけかもしれませんが、大きな器ひとつで作ったら分けづらかった(笑)必ず個別の器で。
2016-06-27 07:12:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 大原 千鶴 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介