close_ad
きょうの料理レシピ

スパイシーチキンONたまライス

チキンの味つけは、ガラムマサラとめんつゆ。この意外な組み合わせがご飯によく合うんです。トロトロ温泉卵を組み合わせて、おいしさも格段にアップ!

スパイシーチキンONたまライス

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(300g)
・なす 1コ
・トマト (小) 1コ
・にんにく (たたいてつぶす) 1かけ分
・ガラムマサラ 大さじ1
*こしょう、コリアンダー、カルダモン、 クミン、シナモンなど複数のスパイスを 調合した市販のミックススパイス。
・めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2+1/2
・酒 大さじ2+1/2
・温泉卵 (市販) 2コ
・ご飯 (温かいもの) 茶わん2杯分
・パセリ (みじん切り) 少々
・塩
・こしょう
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

鶏肉は厚い部分を切り開いて厚みを均一にし、軽くたたく。皮側はフォークで全体を刺す。塩・こしょう各少々をふってガラムマサラをまぶし、食べやすい大きさに切る。

2

なすは7~8mm厚さの輪切りにし、水にさらす。トマトは1cm厚さの輪切りにする。

3

フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかけ、鶏肉を皮側から入れる。カリッと香ばしい焼き色がついたら返す。

4

鶏肉を端に寄せてなすを加え、軽く焼き色がついたら返す。

5

なすも端に寄せてトマトを加え、なすとともに塩少々をふる。なすは両面焼けたら取り出し、トマトは片面だけ軽く焼いて取り出す。

6

鶏肉にめんつゆと酒を加え、煮からめる。器にご飯を盛り、鶏肉、なす、トマト、にんにく、温泉卵をのせ、パセリを散らす。

全体備考

《やみつきミックススパイス》
スパイシーチキンの味の決め手となるミックススパイス。市販のガラムマサラは手軽ですが、自分好みに調合すれば、より香り高く、ワンランクアップの味わいに。井澤さんは、クミン、黒こしょう、ナツメグの3つをベースに、シナモン、クローブ、花椒(ホワジャオ)、粉とうがらしなどを混ぜたオリジナルスパイスを常備しています。

きょうの料理レシピ
2012/07/31 さっぱりも!スタミナも!ザ・夏ごはん

このレシピをつくった人

井澤 由美子

井澤 由美子さん

旬の食材の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理と、江戸っ子らしい気さくで温かな人柄が表れた料理が人気。とくに発酵食品のレシピ開発はライフワーク。体を健やかに保つ薬膳と組み合わせた独自のレシピメソッドも提案している。
企業商品開発、カタログ、講演、著者多数。レモン塩、乳酸キャベツブームなどの火付け役としても知られる。

手羽元柔らかー!ヨーグルトのおかげなのか?コクもあってすごくおいしいです!
15分煮たあと数時間寝かせ、強火で汁けを飛ばしました。
2024-07-31 10:07:54
手羽元柔らか…い
なんだで35分くらい煮ました
ぺじさんに習い骨の両端に切り込み入れたら
食べやすかったです
とても美味しくて作ってよかったです
2023-04-05 07:06:12
期限切れヨーグルトを加熱して使いたくて使ってみましたら、思いがけず凄く凄くおいしい当たりレシピ!
手羽元は骨の両端に包丁を入れ、骨離れ良く。
20分煮たら一度火を止め冷まし、再加熱した際に一気に汁気を飛ばしました。
2023-03-25 12:11:21
ヨーグルトのやさしい酸味で、おいしかったです。
2023-02-25 03:22:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード なす カレー 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
2
4
6
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介