close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

とうもろこしのナムル

とうもろこしを炒めてつくる香ばしくて甘みのあるナムルです。

とうもろこしのナムル

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー/116.3 kcal

*1人分

食塩相当量0.4 g

*1人分

調理時間/10分
減塩レシピ
おすすめ度 3
食塩相当量
0.4g
3
カリウムを含む食材
とうもろこし
3
食物繊維を含む食材
とうもろこし
3

材料

(2人分)

・とうもろこし 1本(正味約120g)
【炒めとうもろこし用のたれ】
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油

つくり方

1

とうもろこしは包丁で実をはずす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、とうもろこしを入れ、強火でサッと炒める。

! ポイント

シンプルなたれがとうもろこしの甘さを引き立てます。
旬のとうもろこしは、香ばしさが加わるとおいしさが格段にアップ。

2

みりんを加えてサッと炒める。とうもろこしをフライパンの片側に寄せ、あいたところにしょうゆを加えて、全体を炒め合わせる。

! ポイント

しょうゆは少し焦がして香ばしく仕上げます。

全体備考

《ここをマスター》
・(野菜+たれ)×手=ナムルのおいしさ。
・野菜の味、色、形を生かすことを意識して。
・たれの味だけでなく、「蒸す」「炒める」「ゆでる」と、野菜の調理を変えることも大切。

きょうの料理レシピ
2012/07/12 6か月で!レパートリー倍増計画 夏野菜をもっとおいしく

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツ さん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介