
きょうの料理ビギナーズレシピ
白身魚のみそ焼き
淡泊な白身魚を、香りのよいみそだれで香ばしく焼き上げました。表面がコーティングされるので身はしっとりとし、甘辛い味がよくからみます。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*さわらに塩をふっておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・さわら (切り身) 2切れ
- *生ざけ、生だら、銀だら、かじきなどでもよい。
- ・塩 少々
- 【A】
- ・ジャムみそだれ 大さじ3
- ・水 大さじ3
- ・サラダ油 小さじ1
- ・青のり粉 少々
- ・トマト (くし形切り) 適量
つくり方
下ごしらえをする
1
さわらは両面に塩をふって約5分間おき、ペーパータオルで水けを拭く。【A】はよく混ぜ合わせておく。
! ポイント
ジャムみそだれは水を少しずつ加えて溶きのばす。こうするとみそが焦げにくくなり、からみもよくなる。
焼く
2
フライパンにサラダ油を入れて中火でよく熱し、さわらを皮のついている面を下にして並べ入れる。約2分間焼いたら返し、さらに約2分間焼く。
味つけをし、盛りつける
3
ペーパータオルでフライパンを拭いて余分な脂を除く。いったん火を止め、混ぜておいた【A】をさわらにかける。再び中火にかけ、スプーンで汁をかけながら煮詰めて全体にからめる。器に盛り、トマトを添えて青のり粉をふる。
! ポイント
水でのばしたジャムみそだれを、さわら全体にかける。火にかけたまま加えるとはねやすいので、火は止める。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/02/06
手づくりたれ&ソースでもっとおいしく!~ジャムみそだれ~
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント