close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ゆでアスパラガスの温泉卵のせ

とろ~り半熟の卵を、アスパラガスにからめていただきます。おもてなしにもぴったりですよ。

ゆでアスパラガスの温泉卵のせ

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・グリーンアスパラガス 1ワ(6本)
・温泉卵 (市販) 1コ
【ドレッシング】
・酢 大さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1+1/2

つくり方

下ごしらえをする
1

グリーンアスパラガスは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元の堅い部分を折り、根元から7~8cmくらいのところまで皮を薄くむく。

【ドレッシング】をつくる
2

ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜる。

ゆでる
3

鍋に水カップ5を入れ、強火にかける。沸騰したら、塩、アスパラガスの順に入れ、再び沸騰してから1分30秒~2分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、器に盛る。【ドレッシング】をかけ、温泉卵を割り落とす。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/04/03 春野菜の目利き術

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

放送当時からのお気に入りで、スペアリブといえばもう これ一択です。久しぶりに作ったのでニンニクを刻み過ぎたけど、味は間違いない!!
2025-08-13 06:22:49
ガラムマサラが無かったので、エジプトカイロのスークで買ってきた複合スパイスを入れたら、今までで食べたスペアリブで最高に美味しいものが出来ました。短時間で完成するレシピ、ありがとうございます!
2025-02-11 08:03:41
ガラムマサラが無かったので、カレーをつくった時に残っていたスパイスを適当に混ぜ合わせたけれどガラムマサラっぽくなりました。安売りのお肉とざっくりの調味料であっという間に完成。お得感とお味の良さに大満足です。
2020-11-15 05:16:27
ガラムマサラがきいて、美味しかったです。漬け込む時間がない時に助かりました。
2020-06-01 12:00:48
スペアリブといえば、タレにつけてから焼くといったイメージでしたが、このレシピは思い立ったら直ぐに作れるところが良いです。
しかも、ちゃんと味が付いててご飯にも合うと思います。
美味しくてお手軽です。
2020-04-23 02:20:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 土井 善晴 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介