close_ad
きょうの料理レシピ

がっつりスタミナ肉弁当

肉・野菜・卵の彩りがよく、食べごたえのあるお弁当。お昼になる頃にはご飯に肉のうま辛だれがしみ込み、よりおいしくなります。

がっつりスタミナ肉弁当

写真: 原 ヒデトシ

材料

(1人分)

・豚肉のサッと焼きうま辛だれ 全量
・チャイニーズきんぴら 全量
・鮭(さけ)たま 全量
・ご飯 茶碗(わん)軽く2杯分(約250g)
・ザーサイ (味付きの瓶詰/細切り) 大さじ1
・きゅうり (みじん切り) 1/3本分
・スナップえんどう (塩ゆで) 5~6コ

つくり方

詰める
1

ご飯に細切りのザーサイ、みじん切りのきゅうりを混ぜて詰め、鮭たまチャイニーズきんぴらを入れる。空いたところに塩ゆでのスナップえんどうを詰める。ご飯の上に豚肉のサッと焼きの肉とねぎ、しょうがをのせ、うま辛だれをかける。

きょうの料理レシピ
2012/04/18 おかず青年隊

このレシピをつくった人

陳 建太郎

陳 建太郎さん

祖父・建民、父・建一と引き継がれた四川料理の技を習得中。2年間の中国・四川省での料理修業を経て、伝統の味に現代の食材を加えた料理を発表している。1979年生まれ。趣味はゴルフと映画鑑賞。

アーモンドがなかったので胡桃を使いました。ヨーグルトドレッシングさっぱりとして美味しかったです。いつもよりヘルシーに栄養たっぷり。また作りたいと思います。
2023-12-23 11:44:07
おしゃれで美味しい。 いつもはマヨネーズだけだったが ヨーグルトを入れると さっぱり&カロリーオフでいい♪かぼちゃを長くチンしたせいで柔らかくなりすぎて、かぼちゃレッシングみたいになった。 それもまたよし(^o^)
2023-11-24 12:53:08
ホールアーモンドを使ったので歯応えあるサラダに。カボチャは何回かに分けてレンジにかけました。味付けしっかり目でしたが美味しくできました。
2023-08-19 04:57:06
アーモンドの代わりに生胡桃をローストして使いました。生胡桃は、予熱なしで180℃で5分で香ばしい胡桃になります。豆乳ヨーグルトでも美味しいです。
2022-10-15 03:15:22
作りたてはかぼちゃに味が今ひとつ染み込んでいませんでしたが、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら美味しくなっていました。かぼちゃは潰し過ぎず形が残るくらい大きめが良いと思います。潰し過ぎるとドロドロになってしまいますから。アーモンドは1粒を3分割にするイメージで細かくすると食感が良いです。
2022-03-16 07:51:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 なす コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介