close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

蒸し鮭のなすソース

じゃがいもの上に鮭(さけ)を置いてレンジにかければ、鮭はふっくらと柔らかく蒸し上がり、じゃがいもには鮭のうまみがしみ込みます。

蒸し鮭のなすソース

写真: 野口 健志

エネルギー/261.5 kcal

*1人分

食塩相当量1.2 g

*1人分

調理時間/20分
減塩レシピ
おすすめ度 2.3
食塩相当量
1.2g
1
カリウムを含む食材
さけ,じゃがいも,なす
3
食物繊維を含む食材
じゃがいも,なす
3
美肌レシピ
おすすめ度 2.4
ビタミンCを含む食材
じゃがいも,なす,さけ
3
ビタミンAを含む食材
0
ビタミンEを含む食材
さけ,なす
3
ビタミンB2を含む食材
さけ,なす,じゃがいも
3
良質のたんぱく質を含む食材
さけ
3

材料

(1人分)

・さけ (切り身/甘口) 1切れ(100~120g)
・じゃがいも (小) 1コ(80g)
・なす 1本(100g)
・オリーブ油 大さじ1/2
・塩
・こしょう 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

じゃがいもは皮をむいて7~8mm厚さに切り、水に5分間ほどさらす。

2

なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむく。水にサッとさらして、水分が残ったままラップに包む。

3

2を電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かけ、熱いうちにラップをはずして包丁でたたき、ペースト状にする。オリーブ油、塩少々を加えてさらに包丁でたたきながら混ぜる。

4

じゃがいもの水けを拭いて耐熱皿に並べ、塩・こしょう各少々をふり、さけをのせる。ラップでふんわりと覆い(両端は開ける)、電子レンジに2分30秒間かける。

5

4を皿に盛り、3のソースをかけ、黒こしょうをふる。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【骨】に良いとされる食材
さけ[コラーゲンペプチド]

きょうの料理レシピ
2012/04/04 これなら満足!ひとり分ごはん60

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうた さん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介