close_ad
きょうの料理レシピ

きゅうりのアチャラ漬け

体の熱を取り、体に水分を与えるとされるきゅうりに熱いピリ辛の漬け汁をかけてなじませます。

きゅうりのアチャラ漬け

写真: 松島 均

エネルギー /40 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*きゅうりを漬けておく時間は除く。

材料

(2人分)

・きゅうり 1本
・赤とうがらし (輪切り) 少々
・塩昆布 (細切り) 少々
【A】
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ごま油 小さじ1
・塩

つくり方

1

きゅうりは端から斜めに細かく切り込みを入れ、裏返して同様に切り込みを入れる(蛇腹切り)。手で2cm長さくらいに折る。耐熱ボウルに入れ、塩少々をふって混ぜ、塩昆布を散らす。

! ポイント

上下から切り込みを入れると、蛇腹状になる。切り込みはきゅうりの直径の2/3ぐらいまでにするのがコツ。

2

小鍋に赤とうがらし、【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。

3

12を熱いうちに注ぎ、そのまま約30分間おく。粗熱が取れてから、冷蔵庫に入れて冷やすとよい。

! ポイント

漬け汁は熱いうちに塩昆布の上から注いで、全体に味をなじませる。

4

アボカドを寒天で固めた料理と組み合わせるのもおすすめ。

きょうの料理レシピ
2011/08/29 【夏の疲れに!養生ごはん】精進料理

このレシピをつくった人

藤井 まり

藤井 まりさん

僧侶であった夫、故・藤井宗哲氏とともに精進料理を指導し、さらに中国で薬膳などを学ぶ。
精進料理を分かりやすく、家庭でもつくりやすいレシピとともに紹介し、国内外で精進料理の普及に努めている。

真鯛で作りました。
2021-07-03 06:16:58
頂いたノドグロで作ってみました。
身がふわりとして、あさりのお出汁とセミドライトマトが甘くて美味しいひと皿でした。
また美味しいお魚が手に入ったら、是非、作りたいと思います。
2021-03-30 03:29:25
うまくできるか心配でしたが作ってみると簡単でホッとしました
真カレイで 市販のドライトマトとミニトマトを半々にしてドライトマトはお湯で戻し汁も使いました
美味しかったですが 全てミニトマトがあうと思いました
アクアだけですごいな~~~
2020-05-28 10:00:58
Red SnapperとClamsの出汁の旨味にトマトとバジルがよくあって最高でした!!ドライトマトが抜群にあいます。残りの汁はパスタにからめて美味しくいただきました。カリフォルニアのシャルドネとあわせて!
2020-05-11 07:58:16
2人分で、頭と内臓が取られたイワシ4匹と、プチトマト7個、アサリ300gで作りました。魚に焼き目をつけて、ニンニクとアサリとトマトを少し炒めてから煮ました。お水と共に白ワインもちょっと入れたら、より洋風感が出た気がします。なんちゃってですが十分美味しかったです。
2020-05-01 01:35:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 コウ ケンテツ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介