close_ad
きょうの料理レシピ

さけの塩焼き

お弁当の冷凍ストックに便利です!

さけの塩焼き

写真: 馬場 敬子

材料

(12コ分)

・塩ざけ (切り身。甘口) 4切れ
・酒 大さじ1

つくり方

1

塩ざけ(切り身/甘口)は、1切れを3等分に切る。バットに入れ、酒をふって10分間おく。熱した魚焼きグリルで7~8分間かけて焼く。

全体備考

お弁当1回分の目安=3コ。

●保存
でき上がりをバットに移し、冷めたらラップをしてバットごと冷凍する。保存袋に入れかえて、冷凍庫で2~3週間保存可能。使うときは、1回分を電子レンジ(600W)に2分間かける。

きょうの料理レシピ
2010/10/20 わたしのお弁当術

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

綺麗に焼けました。お弁当にぴったりてす。
2023-01-21 01:02:39
凍った鮭のハラスに酒をかけて、耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子で回しました。お酒のおかげ?で生臭くなくパサパサにならず、確かにふんわりハラス焼きが出来ました。焼き目をつけなくてもいい時や急いでいる時にいいですね!
2017-07-25 09:18:50
辛口の塩鮭で試しました。解凍してお弁当に入れても、カチカチのサケではありません!美味しいです。これからもこの方法で冷凍ストックしたいと思います。
2017-05-19 01:22:11
ふっくら焼けて びっくり
お安い さけがグレードUP
2016-12-04 09:57:23
ただ焼くだけとは明らかに違うのにたいした手間は無し!身がふっくらとしておいしかったです。ひと手間のマジック♪追記・お弁当に入れたらこのすごさがよく分かった!全然違いますね、これはすごい。美味しい。
2016-10-07 07:59:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 大原 千鶴 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介