
きょうの料理レシピ
減塩 豚のしょうが焼き
ご飯がすすむおかずのしょうが焼き。減塩でも味はしっかりつけたいのでマヨネーズでコクをプラス。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/300 kcal
*1人分
塩分/0.8 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・豚ロース肉 (しょうが焼き用) 4枚(150g)
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・しょうが (すりおろす) 大さじ1/2
- ・キャベツ (せん切り) 適量
- ・サラダ油 小さじ2
つくり方
1
豚肉は脂肪と赤身肉の間に何か所か切り目を入れて、筋を切る。
2
【A】のマヨネーズに、酒、しょうゆ、しょうがを混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油を熱し、1を重ならないように並べ入れ、強めの中火で両面を色よく焼く。脂がたくさん出る場合は、紙タオルで軽くふき取る。
4
2を加え、からめながら焼く。器に盛り、キャベツを添える。
全体備考
【減塩ポイント】
しょうゆを減らし、マヨネーズでコクを
いつものつくり方のしょうゆを1/3量に減らし、マヨネーズ大さじ1をプラス。マヨネーズは大さじ1で塩分が0.3gと少ないが、料理にコクを出してくれる。
※塩分0.8g、一般的なつくり方だと2.0g(1人分)
きょうの料理レシピ
2010/02/01
定番料理を減塩で うす味がおいしい!
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
この日は冷蔵庫にしゃぶしゃぶ用の豚肉しかなく、薄くて縮んでしまいました。減塩なので味が薄いと思っていましたがとてもコクがある生姜焼きになりました。 減塩生活を楽しめるレシピでした。
次は 是非 生姜焼きの肉で挑戦します(^_^)
次は 是非 生姜焼きの肉で挑戦します(^_^)
2020-03-11 09:49:17
この日は冷蔵庫にしゃぶしゃぶ用の豚肉しかなく、薄くて縮んでしまいました。減塩なので味が薄いと思っていましたがとてもコクがある生姜焼きになりました。 減塩生活を楽しめるレシピでした。
次は 是非 生姜焼きの肉で挑戦します(^_^)
次は 是非 生姜焼きの肉で挑戦します(^_^)
2020-03-11 09:49:13
きゃべつの千切りのなかにみえる、あおいものはセロリの葉です。
見本の写真のような、焼き色はつきませんでした。
強めの中火で焼くとあるのは、これをつけたいがためなのでしょうが、色づくまえに、肉がかたくなってしまいそうです。
あるていど、焼き色をつけてから、最後に調味料をあわせたらどうかな・・・
減塩メニューではあるのでしょうが、脂質のほうはだいじょうぶでしょうか?
見本の写真のような、焼き色はつきませんでした。
強めの中火で焼くとあるのは、これをつけたいがためなのでしょうが、色づくまえに、肉がかたくなってしまいそうです。
あるていど、焼き色をつけてから、最後に調味料をあわせたらどうかな・・・
減塩メニューではあるのでしょうが、脂質のほうはだいじょうぶでしょうか?
2013-08-22 11:06:49
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント