【さしす梅干し】保存食の達人・横山タカ子さんの「失敗しない梅仕事」

信州在住の”保存食の達人”、料理研究家の横山タカ子さん。
今回紹介するのは、そんな横山さんの代名詞とも言える「さしす梅干し」です。
砂糖(さ)、塩(し)、酢(す)で漬けた梅干しは、ほんのり甘く食べやすいうえ、傷みにくく、失敗が少ないのもうれしいところ。さらに、梅の風味が移った「さしす」は「合わせ酢」として使えるのでいいことづくめです。
他にも、青梅でも完熟梅でもつくれる「梅みそ漬け」や「梅酒」「梅サワー」も合わせてご紹介。是非、挑戦してみてくださいね!

「さしす梅干し」と「さしす」活用レシピ

さしす梅干し

完熟梅を、さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)で漬けて干します。塩けは控えめなのに酢の効果で傷みにくく、「梅酢があがらない」「かびが生える」といった失敗が少ないのがうれしいところ。ほんのり甘く食べやすいので、お茶請けとしても喜ばれます。

にんじんとキャベツのさしすもみ

【さしすを使って】さしすがあれば、浅漬けも驚くほど簡単!野菜は冷蔵庫にあるものでOK。ヘルシーな副菜のレパートリーが増えます。

夏野菜のさしすずし

【さしすを使って】程よく塩けと甘みのついたさしすを、そのまま、すし酢として使います。色鮮やかな野菜を取り合わせたサラダずしは、おもてなし向きのごちそうです。

にんじんのさしすマリネ

【さしすを使って】マリネ液や洋風のドレッシングにも、さしすが活躍。にんじんは、輪切りとすりおろしの両方を使います。


「梅のみそ漬け」「梅酒」「梅サワー」

梅のみそ漬け

甘いみそ床に梅の実を漬けておくだけの簡単みそ漬け。梅の実はもちろん、みそ床は田楽や野菜のディップ、酢みそあえなどに使えます。青梅なら種を除いて刻み、完熟梅ならペースト状にして、みそに混ぜていただいても美味。

梅酒

砂糖を使わず米焼酎に梅を漬けただけのさっぱりとした味です。甘くしたいときは、はちみつを飲むときに加え、よく溶かします。

梅サワー

爽やかドリンクの素(もと)。青梅ならキリッと、完熟梅ならまろやかにでき上がり、夏の暑さも吹き飛びます。炭酸水や冷水、牛乳などで割ってどうぞ。

記事をシェアする
PR

関連記事

初心者でも気軽に挑戦できる、荻野恭子さんの「ポリ袋で漬ける梅干し」、「梅酒」、「梅ジャム」とそのアレンジも合わせて紹介します♪

2021/06/12

しっかり食べたい朝や在宅ランチにもおすすめ!今回は手軽につくれるおいしい卵のどんぶりレシピをご紹介します。

2021/06/10

少し食材を追加すればいつもの冷ややっこが大変身、味の変化を楽しむレシピを集めました。

2021/06/09

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介