
荻野 恭子 さん のレシピ一覧110品




パサつきやすい鶏むね肉が、しっとり柔らかな口当たりになります。鶏肉は香ばしく焼いてすぐにポリ袋で漬け、余熱でじんわりと火を通し味を含ませるのがコツです。
2013/12/11
きょうの料理レシピ
559



粗塩ときび糖を混ぜたポリ袋に梅を加えて塩漬けにします。しっかり空気を抜いて結び、袋を二重にして保存しましょう。
2011/06/08
きょうの料理レシピ
535



しょうがを加えた肉だんごを甘く柔らかいねぎと一緒に煮込めば、深みが出て、スープの素(もと)いらずです。戻した春雨などをプラスして、主食として楽しむのもおすすめ。
2018/02/12
きょうの料理レシピ
465

クリームチーズのような濃厚さが魅力の水きりヨーグルト。トルコでは「スズメヨーグルト」という名(“スズメ”は“水きり”の意味)で、市販もされています。それに塩、にんにくを混ぜたソースは、トルコの家庭料理の定番。
2013/10/22
きょうの料理レシピ
444

体によいと話題の“乳酸発酵漬け”。名づけて“発酵豚”は、豚肉を塩水漬けにして発酵させた、塩豚の進化版です。さらに熟成してうまみがアップし、塩水に砂糖を加えることで、しっとり柔らかに仕上がります。
2020/04/13
きょうの料理レシピ
411


夏はぬか床が程よく発酵し、うまく漬かる季節。ポリ袋なら少量でぬか床がつくれて、置くスペースもとらず、しかも手入れがラクラク!昆布や大豆からうまみが出て、香味野菜で風味をアップ。
2014/07/02
きょうの料理レシピ
329

トルコ版のムサカ、トマトとミートソースの重ね焼きを夏向きにアレンジ。簡単なのに、異国のごちそう感たっぷりです。
2021/08/11
きょうの料理レシピ
297

赤じそは塩でよくもんで洗ってアクをぬきます。土用干しまで保存する間、必ず梅を梅酢に浸した状態にしてください。
2011/06/08
きょうの料理レシピ
272
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



