
レシピ一覧2380品

冬が長いロシアでは、新鮮な野菜を塩漬けにしてしっかり保存します。つくりやすくて食べやすい酢を使ったアレンジレシピをご紹介します。
2024/12/10
きょうの料理ビギナーズレシピ
51

アツアツのごま油をジュッとかけると、白菜が程よくしんなりして味も早くなじみます。酸味と甘みのバランスがよいさっぱり味で、ごちそう鍋にピッタリ。
2024/12/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
142




ガツンとした肉感とうまみたっぷりの濃厚な味わいは、手をかけてつくるからこそ。家族みんなが大好きな味です。
2024/09/04
きょうの料理レシピ
896


生トマトのフレッシュな風味を生かした、自家製トマトケチャップ。甘みは砂糖のかわりに本みりんを使うのがポイントです。少ない材料でもしっかりうまみが出て、甘さは控えめ。スパイスを多用しなくても、深みのある味わいになります。
2024/08/26
きょうの料理レシピ
195

市販のめんつゆに、はちみつのまろやかな甘みを加えます。短時間で味がなじむのもうれしい一品。
2024/08/21
きょうの料理ビギナーズレシピ
56

きゅうりを丸ごと1 本ずつ漬けるから簡単。冷蔵庫に入れておけば、時間がおいしくしてくれます。ピリッとした辛みとほんのりとした甘さで、箸が止まりません。
2024/08/21
きょうの料理ビギナーズレシピ
171

韓国料理の「えごまの葉のキムチ」を青じそでアレンジ。辛みは七味とうがらしを使って、ほんのり和風寄りに。ご飯を包んで食べるのがおすすめです。
2024/07/15
きょうの料理レシピ
192

切り干し大根は程よい堅さに戻し、シャキッとした歯ごたえを生かします。ポリ袋に入れて、もむだけなので簡単です。
2024/06/25
きょうの料理ビギナーズレシピ
168


「にんにくは料理によく使いますが、毎回刻んだあとのまな板のにおいが気になっていました。そこでまとめてみじん切りにし、オイルに漬けておくことに。炒め物やカレー、パスタなど、今では使わない日はないくらい、わが家の必需品になっています」
2024/06/17
きょうの料理レシピ
3

「どっさり届いたにんにくをどう食べようか?と考えたときにひらめいた一品。ほっくりとしてやさしい味なので、自然と『ぽたぽた煮』という呼び方に落ち着きました。できたらすぐに食べられます」
2024/06/17
きょうの料理レシピ
3

今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



