close_ad
きょうの料理レシピ

グリーンアスパラガスとからすみのサラダ

アスパラガスをふんだんに使って、食卓の華になる一品を。うどやれんこんの食感がたのしい。

グリーンアスパラガスとからすみのサラダ

写真: 山家 学

材料

(4人分)

・グリーンアスパラガス 24~32本
・レモン汁 適宜
・オリーブ油 (エクストラバージン) 適宜
・れんこん 1/2節(約100g)
・うど 7~8cm(50g)
・からすみ 10g
*からすみは、なければ使わなくてもよい。または、パルメザンチーズを使ってもよい
・ルッコラ (葉先) 20~30枚
・塩
・しょうゆ
・酢

つくり方

1

グリーンアスパラガスは根元の堅い部分を折り、塩少々を加えたたっぷりの熱湯でゆでる。3等分に切り、先端部と根元の部分はフードプロセッサーにかけてペースト状にする。レモン汁と水適宜、オリーブ油、しょうゆ少々を加えて、さらにかくはんしてソースをつくり、皿の全面に敷く。

2

アスパラガスの中央の部分は、2本分を飾り用に残して約6cm長さに切りそろえ、1の皿の中央に井げたに組んで4段ほどに重ねる。

3

れんこんは皮をむく。酢少々を入れた湯で、柔らかくなるまでゆで、ふし穴を生かすようにかつらむきにする。

4

うどは皮をむき、5~6mm角に切り、酢水に放っておく。からすみも、うどと同じ大きさに切る。

5

2のアスパラガスの周囲をれんこんのかつらむきで囲み(すわりが悪いときは下部をカットするとよい)、囲みの内側に4(うどは水けをきる)を散らす。アスパラの井げたの上にルッコラの葉をうず高くのせる。2で残したアスパラを約1cm長さに切って、ソースの上に輪を描くように並べる。

きょうの料理レシピ
2002/04/29 うちに食べに来ない?

このレシピをつくった人

玉村 豊男

玉村 豊男さん

長野県東御市に住む。野菜畑やガーデンを眺めながら、そこでいま採れたばかりの素材を使った料理を食べられるリゾート、ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの代表。

他の方のコメントにもありましたが、味に締まりがないように感じます。でも、レモン絞ったり、粉チーズかけたりして自分の好みに仕上げればいいと思います。おかずが少し足りない時に気の利いた一品になりそうです。
2022-06-10 05:39:27
簡単ですが、思ったより味に締まりがなく残念でした。少し薄口醤油を入れたら良くなりました。
2022-05-21 08:09:26
しらたきの明太子炒めを作ったことはありますが、豆苗が入るとシャキシャキの食感と色彩の鮮やかさが加わり新鮮でした。しらたきは酒いりすれば、あくぬきしなくても臭みがなく美味しくいただけるんですね。
2020-11-11 10:54:34
豆苗が緑黄色野菜と知って、嬉しくなりました。モリモリ頂きました。
2020-10-25 05:08:32
お弁当の1品に作ってみました。
にんじんが残っていたので、せん切りにしていれてみました。色合いもよく、ボリュームもでました。
2020-06-22 11:30:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 鈴木 登紀子 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介