
きょうの料理レシピ
わかめとじゃこのごまサラダ
お弁当のもう一品にぴったりな副菜です。さっぱりとした酢の物風サラダはごま油の風味もきいています。

写真: 松島 均
エネルギー
/25 kcal
調理時間
/5分
材料
(1人分)
- ・わかめ (塩蔵) カップ1/4
- ・ちりめんじゃこ 大さじ1
- ・赤ピーマン 適量
- 【A】
- ・ごま油 少々
- ・しょうゆ 少々
- ・砂糖 少々
- ・酢 少々
つくり方
1
わかめはサッと水で戻して、小さく切る。赤ピーマンは細切りにする。
2
1、ちりめんじゃこをざるに入れ、熱湯を回しかける。そのまま冷ましながら水けをきる。
3
ボウルに2、【A】の材料を加えてざっとあえる。汁けをきってから詰める。
きょうの料理レシピ
2002/04/11
アイデアいろいろ お弁当
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
とても美味しかったです。わかめの下にはレタスを敷きました。お弁当に入れるにはしっかり汁を切らなきゃなりませんね。生わかめを使うと、食べるとき色が変わってました。
2022-02-25 11:22:35
旅行前の食材片付けサラダにしたくて、私もセロリ。そしてさっと茹でたキャベツも。
じゃこはサラダにする時には油でカリカリにしてしまいますが、今日はレシピ通りに。
ドレッシングの割合は酢、醤油は同量にして砂糖はそれに対してひとつまみとしました。ごま油は適当。
じゃこはサラダにする時には油でカリカリにしてしまいますが、今日はレシピ通りに。
ドレッシングの割合は酢、醤油は同量にして砂糖はそれに対してひとつまみとしました。ごま油は適当。
2019-08-14 06:29:24
じゃこではなくしらすで作ったので、手順2は省略しました。食感の違うものを加えたかったので、セロリをプラス。サラダとありますが、酢の物かな?お弁当レシピとして紹介されていすが、夕ご飯の小鉢として作りました。
2017-10-26 06:48:57
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント