close_ad
きょうの料理レシピ

ゆでもやしのみそごまナムル

パパッと即席!

ゆでもやしのみそごまナムル

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /60 kcal

*1人分

塩分/0.5 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(3~4人分)

・もやし 1袋(250g)
・ピリ辛みそごまだれ 大さじ3
・ごま油 小さじ2
・にんにく (すりおろす) 少々
・焼きのり (全形) 1/2枚

つくり方

1

鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやしを1分間ほどゆでる。ざるに上げて流水をかけて冷まし、しっかりと水けを絞る。ボウルにもやし、ピリ辛みそごまだれ、ごま油、にんにくを入れてあえる。焼きのりをちぎって加え、サッと混ぜる。

◆「ピリ辛みそごまだれ」のつくり方はこちら◆
ピリ辛みそごまだれ

きょうの料理レシピ
2024/02/13 おすすめ!冬の万能だれ

このレシピをつくった人

榎本 美沙

榎本 美沙さん

会社員勤務を経て調理師学校を卒業し、料理研究家として独立。
発酵マイスターの資格をもち、発酵食品や旬の野菜を使ったレシピが好評。YouTubeやinstagramも人気。

簡単にできて美味しかったです。作りたては少し味が物足りなく感じトマトジュースとはちみつを足して少し煮込みました。冷めると味が馴染んでくるので次回はレシピ通りに作りたいと思います。
2024-03-13 03:20:59
茄子を塩水に浸し、水切りすることで、こんなにも新鮮な食感になるとは。どなたかが書いておられたように、最初に玉ねぎを炒めてみました。手軽にささっと美味しく、テレワーク時のお昼などにできるので、何回もつくっています。玄米と、よく合います。
2023-10-15 07:30:32
手軽にできて美味しかったです。子供も食べるので玉ねぎ半分、人参1本追加を追加、大きめの茄子3個、挽肉250gで。
玉ねぎ炒める際に塩をふり、茄子を入れる前に子供の分だけ取り分けし醤油は大匙1.5でちょうどよかったです。
茄子の乱切りは次回は薄めに心がけたいと思いました。
3歳児はケチャップ味のドライカレーになり喜んで食べました。
2023-10-07 11:48:41
長茄子4本で作ったからか、少し茄子に味が足りなく感じました。
お肉をしっかり玄米で混ぜて食べるとおいしかったです。
他の方のコメントを見て、玉ねぎ1/2を最初に炒めました。
2023-07-16 12:23:34
今日は疲れたので簡単に作れる夕飯を探していたら、ナスのみ!豚ミンチ→鶏ミンチ、カレー粉→カレールー1かけに変更しましたが、手順も少ないのにとっても美味しかったです!
2022-07-17 08:10:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ゴーヤー じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介