
きょうの料理レシピ
白い和風マーボー豆腐
真っ白な豆腐にえびの色合いが美しい、新感覚のマーボー豆腐。あえてうす味にして、絹ごし豆腐のやさしくまろやかな味わいを生かします。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/260 kcal
*1人分
塩分/2.3 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・絹ごし豆腐 1丁(300g)
- ・えび (無頭/殻付き) 6匹(180g)
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 10g
- ・ねぎ (みじん切り) 1/3本分(40g)
- 【A】
- ・だし カップ1+1/4
- ・みりん 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・水溶き片栗粉 大さじ2
- *片栗粉大さじ1+1/3を水大さじ2で溶いたもの。
- ・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2
- ・粉ざんしょう 少々
- ・サラダ油
つくり方
下ごしらえをする
1
豆腐は約2cm角に切る。えびは殻をむいて包丁で背に切り目を入れて背ワタを除く。サッと水で洗い、水けを拭いて粗みじん切りにする。【A】は合わせておく。
! ポイント
豆腐は煮ている間にくずれてくるので、大きさは大体でよい。
えびを炒める
2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、にんにく、しょうが、えびを炒める。香りがたってえびがほぐれたら、【A】を加えて、ひと煮立ちさせる。
! ポイント
えびは炒めすぎると堅くなるので、サッと火を通す。
豆腐を加え、仕上げる
3
豆腐を加え、弱火にして約2分間煮る。混ぜ合わせた水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ、ねぎ、柚子こしょうを加えてサッと混ぜ合わせる。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
! ポイント
ねぎはあえて炒めず、仕上げに加えて香りと甘みを生かす。
きょうの料理レシピ
2024/02/06
おいしさ太鼓判!豆腐のボリュームおかず
このレシピをつくった人

笠原 将弘さん
有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント