close_ad
きょうの料理レシピ

大根とツナ缶の煮物

ツナを缶汁ごと入れるので、だしいらず!ちょっと懐かしくて飽きのこない、甘辛味の煮物です。

大根とツナ缶の煮物

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /110 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /55分

材料

(2~3人分)

・大根 500g
・ツナ (缶詰/油漬け/小) 1缶(70g)
・砂糖
・しょうゆ

つくり方

1

大根はピーラーで皮をむいて、2cm厚さのいちょう形に切る。

2

鍋に大根を入れ、ツナを缶汁ごと加える。水カップ2、砂糖大さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったら落としぶたとふたをして弱めの中火で30~40分間煮る。

3

大根が柔らかくなったら、しょうゆ大さじ1+1/2を加えて10分間ほど煮る。最後、煮汁が少なくなったらふたと落としぶたを外し、時々鍋を傾けながら煮汁を回して全体にからめ、火を止める。※煮ている間は、ずっと落としぶたとふたをする。

きょうの料理レシピ
2023/12/04 私のおすすめ!野菜たっぷり煮物

このレシピをつくった人

飛田 和緒

飛田 和緒さん

素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピが人気。

厚揚げで白あえ?と思っていましたが、試しにやってみたら美味しかったです。水切りいらずでもっちり食感。味も水っぽくならず、胡麻の風味を満喫。食べ応えあります。すり鉢が無いのでボールに入れて麺棒で突き崩してもできました。また作ります!
2022-04-09 02:46:35
厚揚げのこくが和え衣を美味しくしています。
アスパラではなく、ほうれん草とひじきです。
ゴマをじっくり擦り混ぜたのが良かったのか、ゴマの濃厚な旨味で立派な副菜になりました。
2019-04-25 05:38:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード とうもろこし カレー きゅうり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介