
きょうの料理ビギナーズレシピ
さけのレモンバタームニエル
ふっくら焼いたさけにバターとレモンの香りをまとわせれば、レストランのような一皿が完成!皮をカリッと香ばしく焼くのがおいしさの秘けつです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・生ざけ (切り身) 2切れ(200g)
- ・レモン汁 小さじ1
- ・レモン (輪切り) 2枚
- ・クレソン 適量
- ・塩
- ・こしょう
- ・小麦粉
- ・オリーブ油
- ・バター
つくり方
下ごしらえをする
1
さけは塩小さじ1/3を両面にふって5分間ほどおき、出てきた水けをペーパータオルで拭く。こしょう少々をふって、小麦粉適量を薄くまぶす。
! ポイント
さけに塩をふって水けを拭くことで、魚のくさみが抑えられる。
焼く
2
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、さけを皮を下にしてトングで立てるようにし、1分間ほど焼く。こんがりとしたら盛りつけたときに表になる面を下にして並べ、1分30秒~2分間焼く。上下を返し、弱めの中火で1分間ほど焼く。
! ポイント
最初に皮をしっかり焼いておくと、くさみが残らない。
バターを加えて香りをつける
3
余分な油をペーパータオルで拭き、バター15gを加えて溶かす。フライパンを傾け、バターをスプーンですくってさけに回しかけ、器に盛る。
! ポイント
最初からバターで焼くと焦げやすいので、仕上げに加え、さけにかけながらふっくら仕上げる。
仕上げる
4
フライパンをペーパータオルで拭き、バター20gを入れて弱火で溶かす。レモン汁を加えてサッと混ぜ、3のさけにかける。レモン、クレソンを添える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/11/08
失敗なし!おいしい洋食
このレシピをつくった人

市瀬 悦子さん
多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、つくりやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなど幅広く活動中。身近な素材にちょっとした工夫を加えたレシピは、料理初心者からベテラン主婦をはじめ、幅広い層に人気。著書多数。
知ってる具材なのに、食べたことのないお鍋になりました。小松菜が合うなーと思いましたし、豆腐団子もお豆腐の味がちゃんと残るので、初めて食べたお団子になりました。山芋ってこんな風に使えばいいのかーと勉強にもなりました、お野菜と絡めて食べると美味しかったです。身近な素材で簡単に出来、お腹も舌も大満足なお鍋でした。
2021-11-11 09:04:29
今日はとても寒いのでこのお鍋を作ってみました。とてもバランスがよくて美味しかったです。祖父が作ってくれたすいとんを思い出して懐かしかった。団子は木べらで混ぜて乗せお箸で落としながら作りました。
2020-02-08 12:16:42
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント