close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんと大根の油焼き

れんこんは皮付きのまま厚切りにして、水にさらさずでんぷん質を生かします。ただただじっくり焼いて、しょうゆと黒こしょうで。

れんこんと大根の油焼き

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /110 kcal

*1人分

塩分/0.9 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・れんこん (太めの部分) 3cm
・大根 (太めの部分) 3cm
・小麦粉 適量
・片栗粉 適量
・油 大さじ1
*ごま油やオリーブ油など好みのもの。
・しょうゆ 適量
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

れんこんはよく洗って皮付きのまま厚さを半分に切る。大根は皮をむき、同様に半分に切る。

2

小麦粉と片栗粉を同量ずつ混ぜ、れんこんの両面に薄くまぶす。

3

フライパンに油を中火で熱し、2と大根を並べ入れる。ふたをして弱火にし、10分間ほど焼く。上下を返し、さらにふたをして5分間ほど焼いて火を通す。

! ポイント

れんこんの水分を逃がさないよう粉をまぶし、おいしそうな焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。

4

器に盛り、しょうゆ・黒こしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2022/10/03 私のイチおし!れんこんレシピ

このレシピをつくった人

前沢 リカ

前沢 リカさん

東京・渋谷区の和食店店主。旬の野菜や乾物を使った、体にやさしく味わい深い料理にはファンが多い。NHKテキスト『趣味の園芸やさいの時間』では、野菜を使った酒の供を紹介する「百年レシピ滋味酒菜」を連載中。

レシピどおりに作りました。味が薄いかと思いきや、野崎先生の言う通りサバの旨味が上品でとても美味しく出来ました。豆腐には拘りたいかも!
2021-06-22 08:13:23
塩サバで作りました。
ネギ増量と豆腐200グラムにして、味付けは変えずにしました。が、上品な薄味で出来上がりました。
夫はとても好きな味のようですし、4歳児は豆腐を喜びました。とても美味しかったです。
2016-02-16 08:30:11
霜降りのおかげてサバの臭みは無かったです。豆腐がとてもおいしかった。少ない調味料でこれだけの料理ができる、大満足!!
2014-08-20 04:50:57

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 コウ ケンテツ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介