
きょうの料理ビギナーズレシピ
さつまいものポトフ
さつまいもの自然な甘さとソーセージの濃厚な味は相性バッチリ。にんにく風味のマヨネーズソースをつけて、味の変化を楽しみましょう。

写真: 野口 健志
エネルギー
/530 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・さつまいも 250g
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・ウインナーソーセージ 6本(120g)
- 【A】
- ・ローリエ 1枚
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (洋風) 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- 【B】
- ・マヨネーズ 大さじ3
- ・粒マスタード 大さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1/3
つくり方
下ごしらえをする
1
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1.5cm厚さの輪切りにする。水でサッと洗って水けをきる。たまねぎは4等分のくし形に切る。ソーセージは斜めに浅い切り目を3本ずつ入れる。
煮る
2
フライパンに水カップ2、【A】、さつまいも、たまねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして7~8分間煮る。ソーセージを加え、再びふたをして約5分間煮る。
盛りつける
3
器に2を盛り、【B】を混ぜ合わせて添える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/10/11
秋の根菜~フライパンで煮物上手!
このレシピをつくった人

カレー粉、ナンプラー、パクチー、ライムといろんな香りが口の中に広がる焼きそばでした。先に投稿されている方々がおっしゃっているように、旨みになるものを入れれば、もっと奥深い味になったのかなぁと思いました。わたしには辛さが強すぎたみたいで、赤とうがらしの量を控えめにすればよかったかなぁと。
いろいろ反省点がありますが、楽しめました。
いろいろ反省点がありますが、楽しめました。
2021-06-02 11:30:58
前お二人のコメントを参考に、焼きそばの麺とぶた挽き肉を使いました。確かに味がうすかったのでオイスターソースも追加しました。そしたらとっても美味しかったし、アジアン気分が味わえてよかったです!
2021-03-21 11:29:12
コクが足りなかったのでタイ産のはちみつとオイスターソースそしてしょうゆを追加しました。肉は豚バラくらい脂身が多い方がなじみます。前に投稿された方のように桜えびのようなうまみのあるものを入れると良さそうです。麺は中華麺より普通に焼きそば麺のほうがパリッと仕上がる気がします。
2019-08-01 07:20:39
香菜好きにはたまらないメニュー。豚肉は挽肉でも良いかもしれません。私は乾燥桜海老を少々追加してみましたが、ダシが出て、美味しくなったように思います。カレー味にするのは少々抵抗がありましたが、香りもついてよかったです。こんどはカレー粉なしの味つけにも挑戦してみたいです。
2017-07-24 05:51:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント