
きょうの料理ビギナーズレシピ
アスパラガスと帆立ての春グラタン
牛乳と粉チーズでつくる軽やかな味わいのグラタンは春にピッタリ。あっさりとしたソースがアスパラガスの風味と色を引き立てます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・グリーンアスパラガス (太めのもの) 4~5本(180g)
- ・ベビー帆立て 8コ(200g)
- *蒸したり、ゆでたりしてあるもの。
- ・たまねぎ (大) 1/2コ(120g)
- ・牛乳 (冷たいもの) カップ1+1/2
- ・粉チーズ 大さじ1+1/2
- ・バター 20g
- ・小麦粉 大さじ1+1/2
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
アスパラガスは根元1cmを切り落とし、ピーラーで下4cmの皮を薄くむき、4cm長さの斜め切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。
具材を炒める
2
フライパンにバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて弱めの中火で2~3分間炒める。しんなりしたら小麦粉を加え、1~2分間炒める。よくなじんだらアスパラガス、ベビー帆立てを加え、さらに1~2分間炒める。
牛乳を加えて煮て、焼く
3
火を止めて牛乳を加えてよく混ぜる。弱めの中火にかけて混ぜながら煮立て、2~3分間煮る。塩、こしょうを加えて混ぜる。耐熱皿に入れ、粉チーズをふる。オーブントースターで約5分間、焼き色がつくまで焼く。
! ポイント
オーブントースターの出力(W数)や温度などモードに迷ったら、パンをトーストするときに合わせ、様子を見て加熱時間を加減する。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/04/13
今夜のおかずは春野菜たっぷり!
このレシピをつくった人

オリーブ油に代えて3倍量作りました。夜作り朝食べましたが、ちょうど良い具合に漬かっていました。汁は酢を足してドレッシングとして別の料理に利用しました。
2018-05-29 10:58:28
紫たまねぎで♪
えごま油に続き、今回はオリーブ油で。。。
マッシュルームのアヒージョのオイルを捨てるのが忍びない…そこで、リサイクルしちゃいました☆
かなり美味しい…エコレシピ★
おやつ変わりに食べるのがマイブーム!!
えごま油に続き、今回はオリーブ油で。。。
マッシュルームのアヒージョのオイルを捨てるのが忍びない…そこで、リサイクルしちゃいました☆
かなり美味しい…エコレシピ★
おやつ変わりに食べるのがマイブーム!!
2017-08-20 08:06:19
お弁当の隙間埋めにも最適かと、
小さな小さな玉ねぎでつくってみましたっ。
ビンではなくポリ袋でつくると簡単ですっ★
返す手間がなく、均一に全部しっかり漬かるので、是非おすすめ!!
サラダ油のかわりに、えごま油を使いました。。。。
小さな小さな玉ねぎでつくってみましたっ。
ビンではなくポリ袋でつくると簡単ですっ★
返す手間がなく、均一に全部しっかり漬かるので、是非おすすめ!!
サラダ油のかわりに、えごま油を使いました。。。。
2017-05-28 11:35:10
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント