close_ad
きょうの料理レシピ

さば缶のレモン炊き込みご飯

インドのご飯料理、ビリヤニをイメージしたエスニック風の炊き込みご飯。輪切りのレモンを皮ごとたっぷり。ご飯になじんだほろ苦さと酸味がくせになるおいしさ!鍋炊きで香りよく、パラリと仕上げます。

さば缶のレモン炊き込みご飯

写真: 福尾 美雪

エネルギー /370 kcal

*1人分

塩分/1.9 g

*1人分

調理時間 /35分

*米を水に浸しておく時間は除く。

材料

(4人分)

・米 360ml(2合)
・さばの水煮 (缶詰) 1缶(190g)
・レモン (国産/輪切り) 6枚(70g)
【A】
・カレー粉 小さじ1
・塩 小さじ1
・こしょう 少々

つくり方

1

米は洗って30分間ほど水に浸し、ざるに上げて水けをきる。さばは身と缶汁とに分け、缶汁に水を足してカップ2にする。

2

鍋に米を入れ、1のさばと缶汁、レモン、【A】を加えてサッと混ぜる。ふたをして強火にかけ、5分間ほどして沸騰したら弱火にし、13分間炊く。火を止めて軽く混ぜ、布巾をかぶせてからふたをし、10分間蒸らす。

きょうの料理レシピ
2022/02/22 とっておき!レシピリレー 私のレモン活用術

このレシピをつくった人

牛尾 理恵

牛尾 理恵さん

病院での食事指導、料理研究家の助手、料理専門の制作会社を経て独立。つくりやすくておいしく、体にやさしい家庭料理を提案する。

『減塩』と『茹でる下ごしらえ』に興味があり、作ってみました。思った以上にトマトから水分が出るので想像していた出来上がりとは少し違っていて、失敗したかしらと失望しました。ですが、講師の先生のおっしゃる様に確かにトマトの優しい美味しさにホッコリする一皿でした。塩分、カロリー共に押さえてあるレシピーなので、遅い時刻の夕食にも安心でした。何より、簡単なのも嬉しいです。
2016-04-12 03:43:21
このお料理は何度か作ったことがありますが、私のレシピ本では鶏肉とカシューナッツを素揚げしてから使うので、カロリーが気になっていました!
こちらのレシピでは鶏肉は湯通しなのでカロリーオフだし、油で揚げないのでとってもお手軽ですね♪
調味料もシンプル! とっても気に入りました♪
2011-06-19 12:17:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 とうもろこし カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介