close_ad
きょうの料理レシピ

紫たまねぎの甘酢漬け

紫たまねぎが甘酢で鮮やかに発色し、テンションが上がります!

紫たまねぎの甘酢漬け

写真: 吉田 篤史

エネルギー /120 kcal

*全量

塩分/2 g

*全量

調理時間 /5分

*常温におく時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・紫たまねぎ 1コ(200g)
【甘酢】
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/3

つくり方

1

紫たまねぎは縦半分に切り、繊維を断つように薄切りにする。

2

ボウルに【甘酢】の材料を混ぜ合わせる。1を加えてあえ、しんなりするまで常温に15〜20分間おく。

全体備考

●保存
清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で約10日間。

●活用
魚のソテーのトッピング、肉料理の付け合わせサンドイッチの具に。

きょうの料理レシピ
2021/09/14 楽しいひとり分ごはん

このレシピをつくった人

重信 初江

重信 初江さん

昔ながらの家庭料理から今どきのレシピまで守備範囲が広く、そのつくりやすさとおいしさが評判。

紀州の南高梅の梅干しをたくさんいただいたのでつくりました。
海苔、ねぎ、みりん・お醤油、梅干しという鉄板の組み合わせで、ごはんにのせても、おそうめんのつけダレに添えても美味しかったですが、ちょっとしょっぱい。
お醤油は適宜減らし、水が出やすいのでだし汁も加減したほうがいいと思いました。ねぎは1/3本といわず多めに入れたほうが、口あたりがシャキッと締まって美味しいと思いました。
2013-06-24 04:01:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介