close_ad
きょうの料理レシピ

炒め白菜の豚しょうが焼きのっけ

白菜の持ち味をシンプルに味わってほしい。肉と一緒にたっぷり食べてほしい。両方の希望をかなえるのが「のっけ」おかずです。豚肉と別々に炒め、「混ぜ混ぜ」しながらいただきます!

炒め白菜の豚しょうが焼きのっけ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2~3人分)

・白菜 3~4枚(300g)
・豚バラ肉 (薄切り) 200g
【しょうがだれ】
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・たまねぎ (すりおろす) 大さじ2
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・しょうが (せん切り) 1かけ分
・サラダ油
・塩 少々
・かたくり粉 小さじ1/3

つくり方

1

白菜は縦に2~3等分、横に1.5cm幅に切る。【しょうがだれ】はボウルに混ぜ合わせる。豚肉は3cm長さに切り、【しょうがだれ】に加えてからめる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、白菜を炒める。しんなりとしたら塩をふって混ぜ、器に盛る。

3

2のフライパンにサラダ油大さじ1を足し、1の豚肉の汁けをきって広げ、強めの中火でこんがりと炒める。ボウルに残った【しょうがだれ】にかたくり粉を加えて混ぜ、豚肉に回しかけて全体にからめる。

4

23をのせて、しょうがを天盛りにし、全体を混ぜて取り分ける。

きょうの料理レシピ
2021/01/04 おいしい! あきない! あまらせない! 白菜・大根おかず

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツさん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

レシピどおりに作りました。味が薄いかと思いきや、野崎先生の言う通りサバの旨味が上品でとても美味しく出来ました。豆腐には拘りたいかも!
2021-06-22 08:13:23
塩サバで作りました。
ネギ増量と豆腐200グラムにして、味付けは変えずにしました。が、上品な薄味で出来上がりました。
夫はとても好きな味のようですし、4歳児は豆腐を喜びました。とても美味しかったです。
2016-02-16 08:30:11
霜降りのおかげてサバの臭みは無かったです。豆腐がとてもおいしかった。少ない調味料でこれだけの料理ができる、大満足!!
2014-08-20 04:50:57

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 野崎 洋光 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介