
きょうの料理レシピ
しょうが炒め
材料
(4人分)
- ・鶏レバー 200g
- ・しょうが (細切り) 20g
- ・青じそ 適宜
- ・ごま油
- ・酒
- ・しょうゆ
- ・こしょう
下ごしらえ・準備
1 新鮮な鶏レバーを、氷水で洗って血抜きする。
2 血の塊や、白い筋の部分を切り取る。
つくり方
1
鶏レバーは下準備をし、一口大のそぎ切りにする。
2
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、レバーを広げて焼くようにいためる。両面に焼き色がついたら、しょうがを加えていためる。
3
酒小さじ1、しょうゆ大さじ1を加え、こしょう少々で味付けをする。
きょうの料理レシピ
2004/11/17
定番おかず・プロのコツ
このレシピをつくった人

斉 風瑞さん
東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。
今年はさんまの色々なレシピを試していますが、こちらはお野菜たっぷりで、とても美味しいです。すだちを鉢巻きに向いた瞬間、とてもいい香りがして幸せでした。アチャラ野菜、他の焼き魚にも合いそうです。
2018-10-18 08:01:27

香味野菜とポン酢のアチャラ野菜に、すっかりハマってしまいました。サンマはもちろん、だし巻き玉子、鶏もも肉の塩焼き、ブリやサバの塩焼き、などもアチャラ野菜で!ゆずの皮を加えたり、みつばを貝割れ大根に代えてみたり、いろいろアレンジしてたのしんでいます。
2014-02-15 07:26:54
いつもサンマと言えば塩焼きして大根おろしが定番でした。
何かアレンジがしたくてこのレシピを発見!!
早速作りました。かぼすはなかったのでレモンで代用!
トマトを使用してアレンジしてみました。
同じさんまでも目でも楽しめるこの一品はオススメです☆
何かアレンジがしたくてこのレシピを発見!!
早速作りました。かぼすはなかったのでレモンで代用!
トマトを使用してアレンジしてみました。
同じさんまでも目でも楽しめるこの一品はオススメです☆
2013-06-21 11:21:12
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント