close_ad
きょうの料理レシピ

しょうが焼き

豚肉料理の定番しょうが焼き。仕上げにしょうがのせん切りを散らして、香りを楽しみます。

しょうが焼き

写真: 今清水 隆宏

材料

(4人分)

・豚ロース肉 (しょうが焼き用) 4枚(400g)
【下味】
・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・しょうが汁 大さじ1
・しょうが (せん切り) 少々
・レタス 1/3コ
・ピーマン 1コ
・ラディッシュ 4コ
【A】
・酢 大さじ3
・ごま油 少々
・砂糖 大さじ1/2
・塩 大さじ1/2
・砂糖 少々
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

豚肉は余分な脂を除き、4~5か所筋切りをする。

! ポイント

こうすると、焼いたときに肉が縮まない。

2

豚肉に砂糖少々をふり、【下味】に約5分間つける。

! ポイント

砂糖により甘みが際立ち、味がぼやけない。

3

2の豚肉に小麦粉を薄くまぶす。

! ポイント

うまみをとじ込めると同時に、たれがからみやすくなる。

4

フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を並べ入れ、両面に焼き色をつける。紙タオルでフライパンの余分な脂をふき取る。

5

2で残った【下味】にしょうが汁を混ぜてフライパンに注ぎ、豚肉にからめ、火を止める。器に盛り、しょうがのせん切りを散らす。

6

つけ合わせをつくる。レタスは小さくちぎる。ピーマン、ラディッシュは薄い輪切りにする。ボウルに【A】の材料を合わせ、レタス、ピーマン、ラディッシュを入れてサックリとあえ、5の豚肉に添える。

きょうの料理レシピ
2007/09/10 ひと味アップ!豚肉料理

このレシピをつくった人

門間 和子

門間 和子さん

料理書やエッセーの執筆、カルチャーセンターの講師も務める。身近な食材を使った、飽きのこないおいしい料理を数多く紹介。ふだんの生活から生まれる、合理的でおいしいレシピが人気。

豆腐団子がちょっと苦手でした。作るならひとつずつを小さめにした方がいいです。
2022-01-24 10:29:13
レシピの半量弱を土鍋で作り、そのまま主人の夜食に出しました。体があったまっておいしいと好評でした。豆腐団子はもちっとして新しい食感でした。
2021-12-20 01:32:58
知ってる具材なのに、食べたことのないお鍋になりました。小松菜が合うなーと思いましたし、豆腐団子もお豆腐の味がちゃんと残るので、初めて食べたお団子になりました。山芋ってこんな風に使えばいいのかーと勉強にもなりました、お野菜と絡めて食べると美味しかったです。身近な素材で簡単に出来、お腹も舌も大満足なお鍋でした。
2021-11-11 09:04:29
豆腐だんご すいとん風のだんご しっかりしただんごで食べごたえもあり、勉強になりました。
すりおろした山芋もアクセントになって美味しかったです。
2020-10-19 02:59:57
今日はとても寒いのでこのお鍋を作ってみました。とてもバランスがよくて美味しかったです。祖父が作ってくれたすいとんを思い出して懐かしかった。団子は木べらで混ぜて乗せお箸で落としながら作りました。
2020-02-08 12:16:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 大原 千鶴 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介