
きょうの料理レシピ
豆腐といか塩辛のユッケ風
塩辛と豆腐をあえ、卵黄でマイルドに仕上げます。ごま油の風味がきいた一品です。

写真: 原 俊彦
エネルギー
/200 kcal
*1コ分
調理時間
/5分
材料
(2コ分)
- ・絹ごし豆腐 1丁
- ・いかの塩辛 大さじ4
- ・細ねぎ (小口切り) 適量
- ・卵黄 2コ分
- ・一味とうがらし 少々
- ・ごま油 少々
つくり方
1
豆腐は半分に切り、上面の真ん中をスプーンなどでくりぬく。くりぬいた豆腐と塩辛を混ぜ合わせ、くりぬいた穴に戻し入れる。
! ポイント
ただ豆腐と塩辛を合わせるだけではなく、見た目も楽しみたい。
2
1の上に、細ねぎ、卵黄をのせ、ごま油少々をかけ、一味とうがらしをふる。卵をくずし、全体を混ぜて食べる。
全体備考
ご飯に混ぜて、チャーハンにしてもよい。
きょうの料理レシピ
2005/11/29
ほっこりお家で居酒屋メニュー
このレシピをつくった人

おいしそうな豚ロース500gが、半額になっていたので作りました。
レモンはグレーターでおろしたので塩麹と渾然一体になりました。
油を使わずにグリルで焼くのでヘルシーです。
お腹いっぱいになりました。
レモンはグレーターでおろしたので塩麹と渾然一体になりました。
油を使わずにグリルで焼くのでヘルシーです。
お腹いっぱいになりました。
2024-07-04 02:31:44

ロース薄切りで作ったのですけど、塩麹とレモン、合いますね!そしてお肉との相性も抜群!野菜を加えたくなるのを堪えて、お肉はお肉、野菜は野菜で炒めて出したらそれぞれの味が際立ってより美味しくできました。
2024-05-28 10:34:33
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント