
きょうの料理ビギナーズレシピ
トマトと豆腐の和風サラダ
ポン酢しょうゆを使えば和風ドレッシングも簡単。青じその風味が効いた、ご飯によく合うサラダです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/130 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・トマト 1コ(150g)
- ・新たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・木綿豆腐 1/2丁(150g)
- ・青じそ 3枚
- 【A】
- ・ポン酢しょうゆ 大さじ2
- ・サラダ油 大さじ1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
豆腐は1.5cm角に切る。皿やバットにペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、冷蔵庫で約5分間冷やす。たまねぎは縦半分に切って横に薄切りにし、水に約2分間さらし、ざるに広げて水けをよくきる。青じそはせん切りにする。トマトは縦半分に切ってヘタを除き、4等分のくし形に切る。
! ポイント
豆腐はペーパータオルにのせて冷蔵庫におくと、水けがよくきれる。青じそは重ねて茎を切り落とし、クルリと丸めて端からせん切りにする。
仕上げる
2
ボウルに豆腐、たまねぎ、青じそを入れてざっと混ぜる。器にトマトとともに盛り、【A】を混ぜ合わせてかける。
全体備考
◆サラダの具材は、冷やすとおいしい◆
サラダの具材を冷やすと、食感がよく、味がシャープになっておいしく感じる。先に味つけをすると水っぽくなるので、食べる直前に冷蔵庫から取り出し、ドレッシングであえるのがおすすめ。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/05/20
みんなでワイワイ肉&サラダ
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
バター少なめで作りましたが、レモン風味がよく効いて美味しく出来上がりました。皮パリはなかなかテクニックが要りますね。小麦粉と油多め、じっくり焼くがポイントかな。
2023-04-19 11:36:28
鰆で作りました。
外はカリっと中はふわっと。とても美味しく出来ました。
レシピよりバター減らしてオリーブオイル増やして焼きました。
レモンバターソースもさっぱりとしてよいですね。
また作ります。
付け合わせはマッシュポテトと菜の花、人参のグラッセです。
外はカリっと中はふわっと。とても美味しく出来ました。
レシピよりバター減らしてオリーブオイル増やして焼きました。
レモンバターソースもさっぱりとしてよいですね。
また作ります。
付け合わせはマッシュポテトと菜の花、人参のグラッセです。
2020-03-20 02:43:52

詳しく焼き方があったので、綺麗に仕上がりました。レモンがさっぱりしてくれます。付け合わせもあっさりしていて良いと思いました。
バターたっぷりなので、ちょっと贅沢したいときに良さそう。
バターたっぷりなので、ちょっと贅沢したいときに良さそう。
2018-06-27 06:39:06
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント