
きょうの料理レシピ
チキンとトマトのチーズ焼き
材料
(4人分)
- ・鶏もも肉 2枚
- ・トマト (大) 2コ
- ・たまねぎ (大) 1コ
- ・ピーマン 4コ
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・ピザ用チーズ 100g
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油
つくり方
1
鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふる。トマトは皮と種を除き、8等分に切る。たまねぎは縦半分に切ってから横半分に切り、さらに1cm厚さに切る。ピーマンは縦半分に切り、種を除いて長さを半分に切る。
2
フライパンにサラダ油大さじ2とにんにくを入れ、にんにくが色づいたら鶏肉を入れ、火が通るまで焼いて取り出す。
3
2のフライパンの油をふき取り、サラダ油少々を足して、たまねぎとピーマンをいためる。火が通ったらトマトを加えてサッといためる。
4
グラタン皿に鶏肉と3の野菜を入れ、上にチーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
きょうの料理レシピ
2005/10/18
献立上手
このレシピをつくった人

田中 愛子さん
大阪と東京で料理教室を主宰。海外でのパーティーコーディネートにも多く携わる。和・洋・中・菓子と幅広く食分野に精通。語学力を生かし、海外の食事情や食文化の取材にも活動の場を広げている。
サバは塩サバで、出汁に塩は入れずに醤油も味見して入れました。野菜はあるもので。夜中に食事の夫に、もたれずに食べやすいものをと作りました。
サバは油なしで焼いても十分に脂が出てきて、鍋も良い出汁になりました。焼いたらスッキリ程よく脂が出てきて美味しかったそうです。
絶賛でした、簡単で片付けもしやすいし、もたれないし、また作ります。
サバは油なしで焼いても十分に脂が出てきて、鍋も良い出汁になりました。焼いたらスッキリ程よく脂が出てきて美味しかったそうです。
絶賛でした、簡単で片付けもしやすいし、もたれないし、また作ります。
2015-10-28 01:49:23
我家は二所帯ですが私達はサバを食べますが子供達があまり食べないのでほとんど食べません、何か無いか探していましたので早速作ってみました。アサツキがなかったのでネギを使いました、煮干しだしが上品で締めのうどんが大阪で食べたしのだを思い出しました。娘もサバの臭み、油濃さなどを感じず美味しいと言ってくれました
2013-02-20 07:45:14
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント