
きょうの料理ビギナーズレシピ
簡単グレービーソース
材料
(つくりやすい分量)
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- 【水溶きかたくり粉】
- ・かたくり粉 小さじ1/2
- ・水 小さじ1/2
- ・バター 5g
- ・水 カップ3/4
- ・固形チキンスープの素 (洋風) 1/2コ
つくり方
1
たまねぎは縦に薄切りにする。かたくり粉を水で溶き、【水溶きかたくり粉】をつくる。
2
肉を焼いたフライパンにバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて炒める。しんなりして薄く色づいたら、水を注ぎ、固形チキンスープの素を加え、6~7分間煮詰める。半量になったら、【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、とろみをつける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/11/06
バツ江のスパルタ洋食塾
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
ユニークな味です。ゴボウとツナとタマネギの食感がどれも違うので、食べるのが楽しいです。
ゴボウといえばついきんぴらを作ってしまうのですが、ゴボウが余った時などにまた作りたいです。
ゴボウといえばついきんぴらを作ってしまうのですが、ゴボウが余った時などにまた作りたいです。
2020-05-08 05:41:35
おいしかったです。マヨネーズ大さじ3は高カロリーじゃないかと息子が言っていたけど完食。おいしかったです。ゴボウ切るのがちょっと手間、3ミリにこだわったら指怪我(涙)もっと手軽にできないかな?美味しいがゆえに。
2019-10-20 10:14:37

新ごぼうで倍量で作りました。ごぼうを切るのが面倒で、5ミリ以上のもあったような気がします...でもって玉ねぎのみじん切りも雑だったようで、写真のような見た目にはなりませんでした。
食べごたえあるサラダに仕上がりました!
レモン汁ではなくて塩レモンで作りました。なのでレシピの塩も抜きました、味はとても良かったです、凄く爽やかに仕上がりました。
ごまドレッシングで作る事が多かったので、新しい味付けに出会えて良かったです。
食べごたえあるサラダに仕上がりました!
レモン汁ではなくて塩レモンで作りました。なのでレシピの塩も抜きました、味はとても良かったです、凄く爽やかに仕上がりました。
ごまドレッシングで作る事が多かったので、新しい味付けに出会えて良かったです。
2016-06-02 02:35:20
新ごぼうで作ったので、皮はタワシで洗うくらいにとどめました。
ツナは1缶使っちゃいましたが、多すぎるとは感じませんでした。
茹で時間2~3分だと、新ごぼうでないとちょっと固いと感じるかも?しれないですが、
ごぼうのほどよい固さと、玉ねぎのシャリシャリがものすごく合います♪(/ω\*)
ツナもたたくことで絡みやすくなり、美味しさアップにつながるので勉強になりました。
コメントにあるように、サワークリームでアレンジしても美味しかったです♪
ツナは1缶使っちゃいましたが、多すぎるとは感じませんでした。
茹で時間2~3分だと、新ごぼうでないとちょっと固いと感じるかも?しれないですが、
ごぼうのほどよい固さと、玉ねぎのシャリシャリがものすごく合います♪(/ω\*)
ツナもたたくことで絡みやすくなり、美味しさアップにつながるので勉強になりました。
コメントにあるように、サワークリームでアレンジしても美味しかったです♪
2016-05-16 12:29:45
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント