close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ごぼうのごまあえ

市販のすりごまを利用すれば、あえ衣も簡単です。シャキッとした食感とごまの香ばしさをシンプルに楽しめます。

ごぼうのごまあえ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・ごぼう (小) 1本(70g)
【A】
・すりごま (白) 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・酢

つくり方

下ごしらえをする
1

ごぼうはよく洗い、ピーラーで5~6cm長さのささがきにする。削ったものから水に入れ、サッと洗って水けをきる。

! ポイント

ごぼうを回しながらピーラーで薄く削る。切ったものから水に落としてアク抜きするとよい。

ゆでる
2

小さめの鍋に湯カップ3を沸かし、酢小さじ1を入れる。ごぼうを加え、中火で3~4分間ゆで、ざるに上げて冷ます。

あえる
3

ボウルに【A】を混ぜ合わせ、2を加えてあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/10/09 ヘルシーにたっぷり! 秋のおかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

半端に残ってた春キャベツを食べやすい大きさにちぎり、芯は削ぎ切りに。塩昆布でもんで、しめじは冷凍在庫を半解凍して少なめのお湯で蒸し煮に。
しめじの香りと旨み、みょうがの香りと風味がいいアクセントになって、お漬物というより和風サラダのような感じで食が進みます。
2021-05-31 08:02:55
ミョウガの味が効いていて、意外と華やかな味です。
おいしい。
2020-05-08 05:30:17
かなりサッパリとしたお味です。箸休めに最適です!
2016-08-08 06:05:31
しょっぱめのキャベツが味付けなしのしめじとみょうがで和らぎ、美味しかったです。
2010-04-08 02:38:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 笠原 将弘 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介