
きょうの料理ビギナーズレシピ
きゅうりと豚肉の甘酢炒め
炒めたきゅうりのあっさりとした味わいに豚肉のうまみがよく合います。味つけの酢は、加熱によって酸味がとび、さっぱりとした風味が残ります。

写真: 野口 健志
エネルギー
/280 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・きゅうり 2本(200g)
- ・豚こま切れ肉 120g
- ・しょうが 10g
- 【A】
- ・砂糖 大さじ1
- ・酢 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・片栗粉
- ・油
つくり方
1
きゅうりは縦半分に切り、斜めに1.5cm幅に切る。しょうがは薄切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切り、片栗粉少々をふる。
2
フライパンに油大さじ1を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、きゅうりを加えてサッと炒める。
3
【A】を順に加え、そのつど手早く混ぜる。強めの中火にし、からめて汁けをとばす。
! ポイント
きゅうりがまだ生っぽいうちに調味料を入れる。砂糖を加えたら手早く混ぜる。
全体備考
◆きゅうりノート◆
<選び方>
~いぼがとがったものを~
濃い緑色で張りがあり、みずみずしいものを選びましょう。表面のいぼがとがっているものが新鮮です。
<保存法>
~ポリ袋に入れ、立てて野菜室に~
ポリ袋に入れ、口を閉じて冷蔵庫の野菜室に。実っているときと同じように、ヘタを上にして立てておくと長もちします。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/07/02
徹底活用!夏野菜
(初回放送日:2017/07/11)
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
四葉きゅうりを見つけたので初めて使ってみました。甘酢がサッパリしてとても美味しいですね。豚肉にも胡瓜にもよく合います。連日暑いので短時間で調理ができて(お酢が効いていて)美味しいのは大歓迎です!
2025-07-03 08:31:37
甘酢の材料を、全部混ぜてしまい、そのまま炒めてしまいましたが大丈夫のようでした。手順も材料もシンプルですぐに作れました。キュウリは炒めてもとっても美味しいおかずになります!冷めても美味しいので、お弁当にも良いと思います。
2023-08-27 08:53:22
相方さんが酸っぱいのが苦手なので、調味酢を使い、少し醤油を減らしました。
調味料を入れる前はカチカチの肉になってしまったので、少し心配でしたが、順に入れていくと良い感じでとろみがついて、肉もふっくらしてきます。
豚こまに下味をつける必要もないし、きゅうりも大量消費できて、定番間違いなしです。
調味料を入れる前はカチカチの肉になってしまったので、少し心配でしたが、順に入れていくと良い感じでとろみがついて、肉もふっくらしてきます。
豚こまに下味をつける必要もないし、きゅうりも大量消費できて、定番間違いなしです。
2022-11-01 08:36:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント