
きょうの料理ビギナーズレシピ
ミートボールのトマトソース煮込み
まるで長時間じっくりと煮込んだような奥深いおいしさ。ひき肉のうまみが全体に広がります。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/380 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- 【ミートボールのタネ】
- ・豚ひき肉 200g
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・パン粉 カップ1/4
- *乾燥パン粉でも生パン粉でもよい。
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 大さじ2
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・にんにく 1/2かけ
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・トマトの水煮 1缶
- *缶詰/ホールタイプ
- ・塩 小さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1
つくり方
たまねぎをみじん切りにする
1
【ミートボールのタネ】をつくる。たまねぎは繊維に沿って細かい切り込みを入れ、切り口を下に倒して同様に切り込みを入れ、端からみじん切りにする。
タネの材料を混ぜる
2
ボウルにひき肉、たまねぎ、パン粉、塩、こしょうを入れ、手で混ぜる。最初は手を広げて大きく握るようにして混ぜ、均等に混ざってきたら、手を水平に回転させて練り混ぜる。表面が滑らかになったら混ぜ終わり。
丸める
3
タネを10等分にし、1コずつ手でボール形に丸める。バットに入れて小麦粉をふり、バットを揺すってタネを転がしながらまぶす。
野菜を切る
4
たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。にんにくは芯を除いて薄切りにする。
フライパンで焼く
5
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、3を並べ入れる。約2分間焼いたら上下を返し、さらに約2分間焼く。火を止め、バットに取り出す。
! ポイント
ミートボールをしっかり焼かずに、サッと炒めるだけだと煮ている間にひび割れし、煮くずれる。
野菜を炒める
6
5のフライパンはペーパータオルで汚れを拭き、オリーブ油大さじ1/2を加えて中火で熱し、にんにくを加えて炒める。にんにくが薄く色づいたらたまねぎを加え、しんなりするまで炒める。
トマトの水煮を加える
7
トマトの水煮は缶汁ごと加え、木べらで実を切るように粗くつぶす。
ミートボールを戻す
8
塩、砂糖を加えて混ぜ、5のミートボールを戻し入れる。
煮る
9
ふたをして8~10分間煮る。
全体備考
【ミートボールの極意】
1.手でグルグル練り混ぜる。
2.フライパンで表面を焼く。
3.ふたをして8~10分間煮る。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/11/07
失敗なしの煮物レシピ~ひき肉だね~
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
頂いたノドグロで作ってみました。
身がふわりとして、あさりのお出汁とセミドライトマトが甘くて美味しいひと皿でした。
また美味しいお魚が手に入ったら、是非、作りたいと思います。
身がふわりとして、あさりのお出汁とセミドライトマトが甘くて美味しいひと皿でした。
また美味しいお魚が手に入ったら、是非、作りたいと思います。
2021-03-30 03:29:25
うまくできるか心配でしたが作ってみると簡単でホッとしました
真カレイで 市販のドライトマトとミニトマトを半々にしてドライトマトはお湯で戻し汁も使いました
美味しかったですが 全てミニトマトがあうと思いました
アクアだけですごいな~~~
真カレイで 市販のドライトマトとミニトマトを半々にしてドライトマトはお湯で戻し汁も使いました
美味しかったですが 全てミニトマトがあうと思いました
アクアだけですごいな~~~
2020-05-28 10:00:58
Red SnapperとClamsの出汁の旨味にトマトとバジルがよくあって最高でした!!ドライトマトが抜群にあいます。残りの汁はパスタにからめて美味しくいただきました。カリフォルニアのシャルドネとあわせて!
2020-05-11 07:58:16

2人分で、頭と内臓が取られたイワシ4匹と、プチトマト7個、アサリ300gで作りました。魚に焼き目をつけて、ニンニクとアサリとトマトを少し炒めてから煮ました。お水と共に白ワインもちょっと入れたら、より洋風感が出た気がします。なんちゃってですが十分美味しかったです。
2020-05-01 01:35:28
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント