close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんのだし煮

材料1つでつくる「つくりおき」おかずです。つけあわせ、お弁当にと便利な一品です。

にんじんのだし煮

写真: 尾田 学

材料

(つくりやすい分量)

・にんじん 2本
・ごま油 小さじ2
・だし カップ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2
・塩 1つまみ

つくり方

1

にんじんは5cm長さ、1cm角に切る。水にくぐらせて耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5分間ほどかけ、水けをきる。

2

ごま油でにんじんを炒め、だし、しょうゆ、塩を入れ、汁けがなくなるまで中火で煮る。

全体備考

【保存】密封容器に入れて冷蔵庫で3日間。

きょうの料理レシピ
2005/05/24 献立上手

このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん

料理教室や講演会の合間をぬって、全国各地の郷土料理を訪ね歩くのがライフワーク。伝統の知恵を取り入れた、やさしい「母の味」を伝え続けている。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 蒸し鶏 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
5
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介