close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とれんこんのドレッシング煮

サラダのドレッシングは酢、油、調味料がバランスよく入っているので、合わせ調味料として使えます。

豚肉とれんこんのドレッシング煮

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・豚もも肉 (カレー用) 350g
・れんこん 1節(250g)
・たまねぎ (小) 1コ
・マッシュルーム 1パック
・ドレッシング (フレンチ) カップ1/2
・ローリエ 1枚
・生クリーム カップ1/2
・塩 小さじ2/3
・こしょう 少々

つくり方

1

豚もも肉はたっぷりの湯を沸かした鍋に入れ、再び沸騰したら1分間くらいゆでてざるに上げる。

2

れんこんは一口大の乱切りにし、水にさらす。たまねぎは1cm厚さのくし形切りにし、マッシュルームは石づきを取り、大きければ半分に切る。

3

なべに1の肉と2の野菜を入れ、ドレッシング、水カップ1/2、ローリエ、塩小さじ2/3、こしょう少々を加えて火にかける。

4

煮立ったら中火にし、肉が柔らかくなるまで25分間ほど煮る。生クリームを加えてサッと温め、火を止める。

きょうの料理レシピ
2004/09/09 冷蔵庫すっきり大作戦

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

放送当時からのお気に入りで、スペアリブといえばもう これ一択です。久しぶりに作ったのでニンニクを刻み過ぎたけど、味は間違いない!!
2025-08-13 06:22:49
ガラムマサラが無かったので、エジプトカイロのスークで買ってきた複合スパイスを入れたら、今までで食べたスペアリブで最高に美味しいものが出来ました。短時間で完成するレシピ、ありがとうございます!
2025-02-11 08:03:41
ガラムマサラが無かったので、カレーをつくった時に残っていたスパイスを適当に混ぜ合わせたけれどガラムマサラっぽくなりました。安売りのお肉とざっくりの調味料であっという間に完成。お得感とお味の良さに大満足です。
2020-11-15 05:16:27
ガラムマサラがきいて、美味しかったです。漬け込む時間がない時に助かりました。
2020-06-01 12:00:48
スペアリブといえば、タレにつけてから焼くといったイメージでしたが、このレシピは思い立ったら直ぐに作れるところが良いです。
しかも、ちゃんと味が付いててご飯にも合うと思います。
美味しくてお手軽です。
2020-04-23 02:20:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 お弁当 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介