close_ad
きょうの料理レシピ

しょうがの土鍋ご飯

体を温めるしょうがをたっぷり炊き込んだご飯です。コクのある油揚げを加えることで、しょうがの辛みがやわらぎ、食べやすくなります。

しょうがの土鍋ご飯

写真: 鍋島 徳恭

エネルギー /1390 kcal

*全量

塩分/12 g

*全量

調理時間 /15分

*米を浸水させ、ざるに上げておく時 間、炊く時間、蒸らす時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・しょうが 40g
・米 400ml(カップ2)
・油揚げ 1枚
【A】
・だし カップ1+1/2
・酒 大さじ3
・うす口しょうゆ 大さじ2
・塩 小さじ1

つくり方

1

米はといで10分間ほど浸水させ、ざるに上げて15分間おく。

2

しょうがは皮をむき、繊維に沿って薄切りにして重ね、繊維に沿ってせん切りにする。

3

油揚げはサッとゆでて油抜きをし、水けを絞る。フードプロセッサーにかけて3mm角程度にする(または包丁で細かく切る)。

4

土鍋に米、しょうが、油揚げを入れ、【A】をよく混ぜ合わせて注ぐ。

5

ふたをして強火にかけ、沸騰して蒸気が出たら弱火にし、しゃもじで鍋の中を大きく返すように混ぜる。弱火で8~10分間炊き、火を止めて10分間蒸らし、さっくりと混ぜる。

! ポイント

蒸らし終えたら、乾いた布巾をはさんでふたをしておくと、蒸気でご飯がべチャッとするのを防ぐことができる。

きょうの料理レシピ
2016/09/14 松田美智子の和食スタイル

このレシピをつくった人

松田 美智子

松田 美智子さん

都内で料理教室を主宰。惣菜からもてなし料理、保存食まで、和洋中のジャンルを超えて幅広く指導。鍋料理の本も執筆。テーブルウェアの開発などにも携わる。

飲んで2、3分してから身体が温まってきて気持ちいいです。コメントにありますが、わたしにもはちみつは少し多めでした。この時期にしか作れないので、あと2、3回作ってみます。
2022-12-27 10:05:45
体が温まって、とても美味しいです。分量どおりに作りました。わが家では、大好評でした。手作りの優しい味で、この冬はわが家の定番になりそうです。
2017-12-22 08:10:16
美味しい。私にはハチミツはレシピより少々少なめがちょうど良い。それとも果汁をやや多めにしても良かったかも。
2017-01-08 10:32:20
しょうが汁を入れました
レシピ通り美味しかったです
お湯を200CCにしてもいいかな
2016-12-22 04:04:51
冬至♪夕食後の一杯でいただきました。皮はお風呂へ。
2016-12-21 07:29:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 デザート じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介