
きょうの料理レシピ
ポークハンバーグ かんきつヨーグルト添え
ヨーグルトの効果で豚肉のくせもやわらぎ、しっとり柔らかに。

写真: 鈴木 泰介
エネルギー
/560 kcal
*1人分
塩分/2.1 g
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・豚ひき肉 250g
- ・たまねぎ 1/3コ
- ・パン粉 カップ1
- ・プレーンヨーグルト (無糖) 大さじ5
- ・にんじん (小) 1本
- ・ブロッコリー 1/2コ
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
つくり方
1
たまねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に40~50秒間かけ、冷ます。にんじんはよく洗い、1cm厚さに切る。ブロッコリーは小房に分ける。
2
ボウルにひき肉と塩を入れて混ぜる。1のたまねぎ、パン粉、ヨーグルト、こしょうを加え、粘りが出るまで一定の方向によく混ぜる。2等分し、空気を抜きながら小判形に整える。
3
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2のハンバーグと1のにんじんを入れて焼き色をつける。ハンバーグの両面が焼けたら、ブロッコリーと水大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で10~15分間蒸し焼きにする。
4
3を器に盛り、かんきつヨーグルトソースをかける。
きょうの料理レシピ
2016/01/19
発酵生活で免疫力アップ!
このレシピをつくった人

井澤 由美子さん
旬の食材の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理と、江戸っ子らしい気さくで温かな人柄が表れた料理が人気。とくに発酵食品のレシピ開発はライフワーク。体を健やかに保つ薬膳と組み合わせた独自のレシピメソッドも提案している。
企業商品開発、カタログ、講演、著者多数。レモン塩、乳酸キャベツブームなどの火付け役としても知られる。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント