
きょうの料理レシピ
コンビーフとらっきょうのハイカラご飯
コンビーフの濃厚なうまみとカリカリとしたらっきょうの甘酸っぱさの相性が抜群のご飯です。

写真: 工藤 雅夫
エネルギー
/440 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(3~4人分)
- ・ご飯 400ml(カップ2)
- ・コンビーフ (缶詰) 1缶(100g)
- ・らっきょうの甘酢漬け (市販) 100g
- ・白ごま 大さじ4
- ・細ねぎ 5本
- ・塩
- ・酒
つくり方
1
コンビーフはよくほぐし、酒大さじ1、塩小さじ1をふって混ぜる。
2
らっきょうは縦半分に切る。細ねぎは小口切りにする。
3
水で湿らせた盤台(または大きいボウル)に炊きたてのご飯を移す。1と白ごまを散らし、盤台を回しながらしゃもじでまんべんなく混ぜる。
4
らっきょうを加えてサックリと混ぜ、器に盛って細ねぎを散らす。
きょうの料理レシピ
2015/03/03
【春のご飯もの】ばぁばのとっておきご飯
このレシピをつくった人

鈴木 登紀子さん
(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。
シンプルで素材の味が楽しめます。少しリッチなベーコンを使うといいです。私はじゃがいもを入れすぎました。ベーコンも安い薄いやつです。よく焼き付けたじゃがいもは美味しかったですよ。
2021-10-23 11:34:14
いや、これ、失敗して焦がしたんじゃなく、ほら、そういうレシピだから。って家族に言い訳が必要な見た目に仕上がっちゃったけど、味はじゃがいもポクポクで美味しかったです。じゃがいもとにんじんは一緒に茹でるけど、そのあと別々のタイミングでフライパンへ入れるので、出来るだけ鍋の中で別々にしておくべきだったな…
2019-02-25 09:18:28
3歳児のお昼ごはんに作りました。3歳児向けに小さめに切りました。
野菜もホクホクして、3歳児が沢山食べました。醤油味の肉じゃがは夫があまり好きではないとの事ですが、塩胡椒のこれは美味しいとのこと。
家に良くあるものでボリュームがあるものが出来て、助かりました。
野菜もホクホクして、3歳児が沢山食べました。醤油味の肉じゃがは夫があまり好きではないとの事ですが、塩胡椒のこれは美味しいとのこと。
家に良くあるものでボリュームがあるものが出来て、助かりました。
2015-08-11 12:10:03
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント