
きょうの料理レシピ
焼き大根と鶏ひき肉の炊いたん
甘みの増した冬の大根をじっくりと揚げ焼きにして油を含ませ、鶏ひき肉と炊き合わせました。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/320 kcal
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・大根 1/4本(約380g)
- ・鶏ひき肉 100g
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・酒 小さじ2
- ・みりん 小さじ2
- ・かたくり粉 大さじ1/2~1
- 【B】
- ・だし カップ1
- ・酒 大さじ4
- ・みりん 大さじ2
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- 【水溶きかたくり粉】
- ・水 大さじ1/2
- ・かたくり粉 大さじ1/2
- ・サラダ油
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
大根は皮をむいて縦に四つ割りにし、1.5~2cm厚さに切る。
2
小ぶりのフライパンにサラダ油を7mm深さまで入れて熱する。1の大根の水けを拭いて入れ、中火で揚げ焼きにする。
3
焼き色がついたら裏返し、裏側にも焼き色がついたら、紙タオルを敷いたバットに上げて油をきる。フライパンは油をあけてきれいにする。
4
ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れて混ぜ合わせる。
5
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、4を中火で炒める。箸で軽くほぐしながら炒め、表面の色が変わったら取り出す。
6
フライパンの油を拭き取り、3の大根と【B】を入れて強火にかける。沸騰したら落としぶたをして弱めの中火にし、途中で上下を返しながら、煮汁が少なくなるまで煮る。
7
5を戻し入れ、煮立ったら水溶きかたくり粉を加える。サッと混ぜ、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。
きょうの料理レシピ
2013/11/26
ムダなく食べきる 冬野菜レシピ
このレシピをつくった人

髙橋 拓児さん
東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。
大根が足りず、にんじんも入れました。皆さんのコメントを見てうすくちしょうゆの量を半量にしましたが、味はかなり濃いめで、ひき肉を全部食べ切れませんでした。うすくちしょうゆの塩分を強く感じるので、量を控えるかこいくちしょうゆで作ったほうがいいかも。黒こしょうをかけていただくのはとても合いました。
2019-02-16 07:13:43
高橋先生の大根を揚げ焼きにするレシピ、好きなので、こちらも作ってみました!
たしかに、かなり濃いめのしっかり味なので、ご飯がすすみます。
それでも私には少ししょっぱく感じたので、次は、お肉の調味料【A】お醤油を大さじ1で、大根の調味料【B】お醤油大さじ1/2で試してみたいです。
お肉にしっかり味付けするので、薄味好みの方は【B】のお醤油はもっと減らしても美味しくいただけると思います。
大根がご馳走になる素敵なレシピなので、とても気に入りました♪(/ω\*)
たしかに、かなり濃いめのしっかり味なので、ご飯がすすみます。
それでも私には少ししょっぱく感じたので、次は、お肉の調味料【A】お醤油を大さじ1で、大根の調味料【B】お醤油大さじ1/2で試してみたいです。
お肉にしっかり味付けするので、薄味好みの方は【B】のお醤油はもっと減らしても美味しくいただけると思います。
大根がご馳走になる素敵なレシピなので、とても気に入りました♪(/ω\*)
2017-11-24 12:29:08

ほぼレシピ通りで作ったのですが、次回はもう少し薄めの味にしてもよいのかもと思いました。片栗粉で鶏ひき肉がふわふわでした☆黒胡椒がアクセントになって気に入りました!また作ります!
2016-03-09 10:32:18

リピート度☆☆☆
手軽さ☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
大量の大根が一気に無くなります。これをメイン料理にするなら倍量でもいいです。副菜ならばちょうどいい量かも知れません。
ちょっと手間ですが、一度揚げることでものすごく大根が甘くなります。とても美味しいです。
大根は少々厚めに切った方がほくほくして食べごたえがあって美味しいと思います。
油っこくならないよう、フライパンの油を拭いたり、大根の油を切ったりは丁寧にしたらとても上品に仕上がります。
鶏ひき肉にもしっかり下味が着いているのでそれだけでもご飯が進みます。
手軽さ☆☆
おいしさ☆☆☆
(3点満点)
大量の大根が一気に無くなります。これをメイン料理にするなら倍量でもいいです。副菜ならばちょうどいい量かも知れません。
ちょっと手間ですが、一度揚げることでものすごく大根が甘くなります。とても美味しいです。
大根は少々厚めに切った方がほくほくして食べごたえがあって美味しいと思います。
油っこくならないよう、フライパンの油を拭いたり、大根の油を切ったりは丁寧にしたらとても上品に仕上がります。
鶏ひき肉にもしっかり下味が着いているのでそれだけでもご飯が進みます。
2016-01-25 04:57:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント