みんなのきょうの料理

焼き大根と鶏ひき肉の炊いたん

エネルギー/320 kcal
-
調理時間/30分
講師:髙橋 拓児

材料

(2人分)

・大根 1/4本(約380g)
・鶏ひき肉 100g
【A】
・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 小さじ2
・みりん 小さじ2
・かたくり粉 大さじ1/2~1
【B】
・だし カップ1
・酒 大さじ4
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1
【水溶きかたくり粉】
・水 大さじ1/2
・かたくり粉 大さじ1/2
・サラダ油
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1.大根は皮をむいて縦に四つ割りにし、1.5~2cm厚さに切る。

2.小ぶりのフライパンにサラダ油を7mm深さまで入れて熱する。1の大根の水けを拭いて入れ、中火で揚げ焼きにする。

3.焼き色がついたら裏返し、裏側にも焼き色がついたら、紙タオルを敷いたバットに上げて油をきる。フライパンは油をあけてきれいにする。

4.ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れて混ぜ合わせる。

5.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、4を中火で炒める。箸で軽くほぐしながら炒め、表面の色が変わったら取り出す。

6.フライパンの油を拭き取り、3の大根と【B】を入れて強火にかける。沸騰したら落としぶたをして弱めの中火にし、途中で上下を返しながら、煮汁が少なくなるまで煮る。

7.5を戻し入れ、煮立ったら水溶きかたくり粉を加える。サッと混ぜ、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。