close_ad
きょうの料理レシピ

黒糖のふわふわ淡雪かん

昔ながらの夏向きのおやつ、淡雪かんです。ふわふわと雪のようにとろける食感と淡い甘みに、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。体にやさしい寒天スイーツをお楽しみください。

黒糖のふわふわ淡雪かん

写真: 澤木 央子

エネルギー /130 kcal

*1コ分

調理時間 /20分

*冷やし固める時間は除く。

材料

(約100ml容量の器4コ分)

・卵白 (L) 1コ分(40g)
*新鮮なもの。
・粉寒天 小さじ1/2(1g)
・黒砂糖 40g
【きな粉クリーム】
・生クリーム 大さじ4
・きな粉 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・きな粉 少々

下ごしらえ・準備

つくる前にしておくこと

1 卵白は室温におく。

つくり方

1

ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでしっかりとツノが立つまで泡立てる。

2

小鍋に水カップ1/2を入れ、粉寒天を加えて混ぜる。

3

中火にかけて混ぜながら溶かす。

4

沸騰したら、黒砂糖を加える。吹きこぼれない程度に火を弱め、混ぜながら2分間煮立てて溶かす。

5

1をもう一度軽く泡立て、4を熱いうちに少しずつ加え、ハンドミキサーの低速で手早く混ぜる。

6

スプーンなどですくって器に入れる。

7

氷水をはったバットに入れて冷やし固める。

8

【きな粉クリーム】をつくる。きな粉と砂糖を混ぜ合わせ、生クリームを加えてよく混ぜる。7にのせ、きな粉をふる。

きょうの料理レシピ
2013/06/19 和・スイーツ

このレシピをつくった人

小菅 陽子

小菅 陽子さん

(1951〜2024)ウィーン、スイス、パリで製菓を学び、お菓子教室、料理教室を主宰。 ヨーロッパのお菓子、特に、ウィーンの伝統菓子を得意とした。

今までは煮て作るレシピを使っていましたが、このレシピはパパッと作れて美味しかったです。私は辛さがもう少し欲しかったので、食べる時にコチュジャンを少し加えました。またリピします!
2025-07-31 11:32:17
H
もう2回目です。オレンジが冷蔵庫にあったのでリンゴジュースの代わりに絞って入れました。リンゴジュースとは少し違った美味しさで、旦那にはこちらの方が好評でした。お試しください。
2023-10-18 02:49:48
急に作ったので、りんごがなく(泣)はちみつ大さじ1/2で作ってみました。肉を漬け込んで焼肉丼に!とっても美味しかったです。はちみつで少し甘めで子供には人気でした。
2022-04-19 06:14:24
このタレでチャーハン作ったら、とっても美味しかったです!チャーハンのために常備したいです。
2022-01-17 01:19:46
半分作ってみました
80ccくらいできましたよ
2021-06-26 06:38:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ レンチン カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介