close_ad
きょうの料理レシピ

いわしのにんにく焼き

つくりやすくて子どもも食べやすい料理です。おやつ代わりにもぴったりですよ。

いわしのにんにく焼き

写真: 鈴木 誠一

材料

(2人分)

・かたくちいわし 30匹
*真いわしなら4匹を手開きにする。
・にんにく 2かけ
・レモン (横半分に切る) 1/4コ
・オリーブ油 大さじ1+1/2~2
・しょうゆ

つくり方

1

いわしはいわしの開き方の要領で、三枚におろす。にんにくは縦半分に切って芯を除き、薄切りにする。

2

小さめのフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを加える。いわしの皮を下にして並べ入れ、中火にかける。

3

3分間動かさずに焼き、皮面がカリッとしたら裏返して腹側を1分30秒から2分間焼く。

! ポイント

たっぷりの油で揚げるように焼くのがポイント。

4

両面がカリッとしたら、しょうゆ小さじ1/2を回しかけ、器に盛り、レモンを添える。

全体備考

最後に七味とうがらしをふれば、お酒の肴(さかな)に。

きょうの料理レシピ
2013/04/24 もっと気軽に魚!

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

美味しくて何度も作っています。豆腐は崩れにくい木綿を使っています。きのこは基本的に何を入れても美味しいです。
豚のゆで汁が用意出来ないので毎回水で作りますが問題なく美味しいです。ただ、それのせいなのか、レシピ通りだと私には味が薄すぎ、いつも塩と醤油を多めに入れます。

私はさらに粗挽きの黒胡椒を仕上げにどっさりかけます。横浜中華街の名店、蓬莱閣のサンラータンみたいで美味しいです。
2022-02-26 06:10:00
ゆで豚とゆで汁のかわりに、豚バラ薄切りと鶏がらスープで作りましたが、さっぱりおいしく仕上がりました。麻辣ペッパーで辛味もアップ。明日は残りのスープに溶き卵を加えてみようと思います。
2021-03-09 07:07:03
さっぱりして美味しいです。春雨も入れました。
2020-02-07 06:51:26
だしはゆで豚のスープに鶏ガラスープをプラスして作りました。我が家では、麺のかわりに、少しはヘルシーかな、と糸こんにゃくを入れて食べてます♪♪
2019-12-31 10:43:58
きのこスープを食べたくて作りました。ゆで豚汁でなく練り中華スープで作ってしまったのですがおいしかったです。
2019-12-22 01:55:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード とうもろこし ハンバーグ ズッキーニ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介