
きょうの料理レシピ
りんごの赤ワイン煮
【健脳レシピ】スパイスの香り漂う、ちょっと大人のデザートです。

撮影: 吉田 篤史
エネルギー
/330 kcal
*全量
調理時間
/15分
*冷蔵庫で冷やす時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・りんご (紅玉) 2コ
- ・赤ワイン カップ1+1/2
- ・水 カップ1/4
- ・砂糖 大さじ2
- ・シナモンスティック 1本
- ・レモン (国産/輪切り) 2~3枚
- ・ミント 少々
- *あれば。
つくり方
1
りんごは皮をむき、芯を取り除いて、四つ割りにする。
2
鍋に【A】を合わせ、りんごとレモンを加え、煮立ったら弱火で10分間煮る。
3
2の粗熱が取れたら、汁ごと冷蔵庫で冷やす。器に盛り、ミントを飾る。
全体備考
【健脳ポイント】
赤ワインは抗酸化作用の高いポリフェノールの一種、レスベラトロールが豊富。
きょうの料理レシピ
2012/09/03
【脳をきたえる“健脳”レシピ】地中海料理で脳いきいき
このレシピをつくった人

高城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント